御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ちょうせんいん

長泉院のお参りの記録(1回目)
埼玉県浦山口駅

投稿日:2024年07月24日(水)
参拝:2024年7月吉日
 秩父34観音霊場(29番)の長泉院を参拝しました。
 
 山号・・笹戸山
 院号・・長泉院
 宗派・・曹洞宗
 本尊・・聖観世音菩薩

 札所 ・東国花の寺(埼玉2番)
    ・秩父34観音(29番)

 長泉院は、日本有数の石札(せきさつ)が残ることから『石札堂』『石札道場』とも呼ばれているようです。
 参道入口には、有名な枝垂れ桜(よみがえりの一本桜)があり開花の季節だったら見事でしょうね。
 また寺院境内は、手入れが行き届いており庭園のようでした。
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)
長泉院の寺号標と延命地蔵尊
長泉院(埼玉県)
長泉院の参道
長泉院(埼玉県)
長泉院の納径所
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)
庭園(緑豊かで美しく綺麗に整えられている)
長泉院(埼玉県)
豊川吒枳尼眞天堂(豊川稲荷)
長泉院(埼玉県)
庭園
長泉院(埼玉県)
長泉院の本堂(観音堂)・・石礼堂
長泉院(埼玉県)
本堂の扁額
長泉院(埼玉県)
観音霊験記
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)
長泉院(埼玉県)
秋葉堂(秋葉大権現を祀る)
・火防の神様
長泉院(埼玉県)
お地蔵様
長泉院(埼玉県)
長泉院・入口の枝垂れ桜
(よみがえりの一本桜)
長泉院(埼玉県)
長泉院の御朱印
東国花の寺(埼玉2番)
長泉院の御朱印
秩父34観音霊場(29番)
長泉院の御朱印
御詠歌

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長泉院の投稿をもっと見る39件
コメント
お問い合わせ