御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

薬師堂ではいただけません
広告
薬師堂のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年06月23日(木)
参拝:2022年5月吉日
令和4年5月 / 秩父1泊2日旅・2日目。
【札所三十番 / 法雲寺】から【札所三十一番 / 観音院】へ向かう途中にある【両神温泉 国民宿舎 両神荘】で1泊しました。
【法雲寺】までは、ほぼ区切り打ちの徒歩巡礼。
【三峰口駅】からバスを利用した結果…
『時間もタイトなので、もうちょっと乗っちゃおう。』
最寄りの小鹿野町営バス【薬師堂】から8:16発の【日向大谷口】行きのバスに乗り、4つ目の【須川】着8:19で下車。
そこから約5.3キロメートルを歩く予定でした。
【薬師堂】で写真を撮っていたところにバスが到着。
予定よりも早いなーと慌てて乗車。
『次は【長又】…。』…間違えた。
どうやら8:07発の【小鹿野町役場】行きに乗っていたらしく、
運転手さんとお話しをして【両神庁舎】を出た所で下ろして頂きました。
ここからは、約5.7キロメートル。
途中で乗る予定のバスに抜かれました。
さて、本日は最初から寄り道。
昨日、お参りをした【両神神社】【薬師堂】をお参りし【観音院】への道中。
左手に【馬頭尊】他(すみません。よく読めなくて。)
その奥には【薬師堂】+【猫】+【花】。
帰ってから由緒等を調べたのですが分からず。
でも、通り掛かったのも何かのご縁。
ちょっとだけ寄り道をしてから、次の寄り道へ向かいます。
【札所三十番 / 法雲寺】から【札所三十一番 / 観音院】へ向かう途中にある【両神温泉 国民宿舎 両神荘】で1泊しました。
【法雲寺】までは、ほぼ区切り打ちの徒歩巡礼。
【三峰口駅】からバスを利用した結果…
『時間もタイトなので、もうちょっと乗っちゃおう。』
最寄りの小鹿野町営バス【薬師堂】から8:16発の【日向大谷口】行きのバスに乗り、4つ目の【須川】着8:19で下車。
そこから約5.3キロメートルを歩く予定でした。
【薬師堂】で写真を撮っていたところにバスが到着。
予定よりも早いなーと慌てて乗車。
『次は【長又】…。』…間違えた。
どうやら8:07発の【小鹿野町役場】行きに乗っていたらしく、
運転手さんとお話しをして【両神庁舎】を出た所で下ろして頂きました。
ここからは、約5.7キロメートル。
途中で乗る予定のバスに抜かれました。
さて、本日は最初から寄り道。
昨日、お参りをした【両神神社】【薬師堂】をお参りし【観音院】への道中。
左手に【馬頭尊】他(すみません。よく読めなくて。)
その奥には【薬師堂】+【猫】+【花】。
帰ってから由緒等を調べたのですが分からず。
でも、通り掛かったのも何かのご縁。
ちょっとだけ寄り道をしてから、次の寄り道へ向かいます。
すてき
投稿者のプロフィール

碧。112投稿
『良き好き。』と呟きながらお参りをしている時が幸せです❤️
自分の備忘録や旅行記の様なゆる~い投稿になると思います。
写真や御朱印があるものは過去の記録としてUPする予定です。
よろしくお願いします。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。