御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
三峯神社ではいただけません
広告

みつみねじんじゃ

三峯神社のお参りの記録(2回目)
埼玉県三峰口駅

投稿日:2024年05月24日(金)
参拝:2023年12月吉日
【氣守&恵比寿様のおみくじ:三峯神社】
秩父市郷土玩具(授与品)ツアー。
西武秩父駅から路線バスに乗り三峯神社へ…
三峯神社と言えば、自然の力が溢れる関東最強のパワースポットです。

三峯神社の名物は「氣」と書かれたお守り(氣守)
「氣守」には数種類の色がありますが、有名なのは毎月1日に配られていた「白い氣守」
元フィギュアスケート選手の浅田真央ちゃんが持っていたという事で話題になったのですが今は授与されていません。

現在授与されている氣守は黒・赤・緑・桃の4種類。
色別に御利益が変わるわけでは無いようなので、自分が好きな色を選べば良いそうです。

今回は緑色の「氣守」を拝受しました。
裏には御眷属であるオオカミのイラスト。
日本武尊が三峯山に登る際オオカミが道案内をしたそうで、狼が神様のお使いとなっている。
「氣守」の中には御神木が納まっており、縁結び、家庭円満、心身健康、災難厄除、金運、仕事運など様々なご利益があるそうです。

社務所の横に「開運・招福お守り入 おみくじ」と書かれた“おみくじ”があり…
「このおみくじには開運を招く八体の縁起物のお守のいずれかが納まっています。熊手・大黒天・恵比須・招き猫・小槌・かえる・銭亀・だるま」と書かれていました。

おみくじを開くと「笑」という文字と共に金色の恵比寿様が入っていました。
「笑」は全ての漢字の中で1番好きなので嬉しくなりました♪

※詳しくはブログ「郷土玩具の杜」をご覧ください。

https://folktoys.blog.fc2.com/blog-entry-471.html

入手日:2023年12月3日
掲載されている内容は当時のものです、情報が古い場合がありますのでご了承下さい。
三峯神社(埼玉県)
氣守
三峯神社(埼玉県)
恵比寿様のおみくじ
三峯神社(埼玉県)
恵比寿様のおみくじ
三峯神社(埼玉県)
おみくじ
三峯神社(埼玉県)
おみくじ
三峯神社(埼玉県)
三峯神社
三峯神社(埼玉県)
三峯神社

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
三峯神社の投稿をもっと見る339件
コメント
お問い合わせ