御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
髙木八幡宮ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

惣一郎
2023年01月15日(日)
1269投稿

【肥前國 古社巡り】

高木八幡宮(たかぎ・はちまんぐう)は、佐賀県佐賀市高木瀬東にある神社。肥前國の一国一社八幡宮。祭神は、大鷦鷯天皇(仁徳天皇)、誉田天皇(応神天皇)、気長足姫天皇(神功皇后)、仲哀天皇。

社伝によると、平安時代後期の久安年間(1145年~1151年)に高木越前守藤原貞永が当地に下向して高木城を構え、霊験に任せて旭日の形を描いた旗を押し立て居城の守護神として八幡大神を奉祀したことに始まる。中世、肥前國で威勢を振るった高木氏の礼拝所として盛運を極め、江戸期に入ってからも藩主・鍋島家の崇敬を受けた。

当社は、JR長崎本線・佐賀駅の北方2kmあまりの平地、住宅街の中にある。境内はこぢんまりしていて、やや小さめの社殿のほかは数社の境内社、社務所、公民館が建っている。境内入口と本殿裏手に推定樹齢450年の古巨木が立っていて、特に本殿裏手の巨木は数百m離れた場所からも見えるのが印象的。

今回は、肥前國の一国一社八幡宮であることから参拝することに。参拝時は平日の午後で、小雨が降っていたこともあり、自分以外には参拝者は見掛けなかった。

髙木八幡宮(佐賀県)

境内南端入口全景。

髙木八幡宮の鳥居

境内入口の<鳥居>。扁額には「八幡宮」の文字。社号標はないみたい。

髙木八幡宮の自然

境内南東端にある<ムクノキ>。推定樹齢450年。

髙木八幡宮(佐賀県)

境内入口の<神門>。

髙木八幡宮(佐賀県)

神門をくぐったところからの眺め。

髙木八幡宮(佐賀県)

神門をくぐってすぐ右側の<手水舎>。まだ新しい感じ。

髙木八幡宮(佐賀県)

手水舎の脇にある<神馬>。肥後國(佐賀県)でよく見かける石製の神馬。

髙木八幡宮の建物その他

参道左手にある<社務所>。御朱印は本来こちらみたい。参拝時は無人で御朱印は拝受できず。

髙木八幡宮(佐賀県)

<拝殿>全景。お正月の準備なのか、参道ぎりぎりまで祭事用テントが張り出している。

髙木八幡宮(佐賀県)

参道左側の<狛犬>。デフォルメの極み。それでも狛犬と思えるからスゴイ!(o^―^o)

髙木八幡宮(佐賀県)

参道右側の<狛犬>。

髙木八幡宮の狛犬

参道を進んで、参道左側のもう一組の<狛犬>。テントの中で守られている⁈ (^_^;)

髙木八幡宮(佐賀県)

参道右側のもう一組の<狛犬>。色合いと言い、良い味が出ている。

髙木八幡宮(佐賀県)

<拝殿>正面。

髙木八幡宮(佐賀県)

拝殿に向かって左手にある境内社。左側が<須賀神社>、右側が<天満神社>。

髙木八幡宮の本殿

社殿の左側から見た、社殿全景。

髙木八幡宮の末社

社殿の左奥にある<椎森稲荷神社>。

髙木八幡宮(佐賀県)

境内の北端にある<クスノキ>。推定樹齢400年。境内の北側の大通りでは、数百mはなれたところからも、この巨木が確認できる。

髙木八幡宮(佐賀県)

社殿の右側にある<太郎坊神社>。火之加具土之大神を祀る。

髙木八幡宮の本殿

最後に<社殿>全景。やや古そうな社殿に華やかな飾り付けで、地元で愛されている感が良い。(^▽^)/

もっと読む
投稿をもっと見る(6件)

髙木八幡宮の基本情報

住所佐賀県佐賀市高木瀬東二丁目12-11
行き方
アクセスを詳しく見る
名称髙木八幡宮
読み方たかぎはちまんぐう
御朱印あり

限定御朱印なし
SNS

詳細情報

ご祭神《主》仲哀天皇,応神天皇,神功皇后

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ