御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

からくにじんじゃ

辛國神社のお参りの記録(1回目)
大阪府藤井寺駅

k0512さんのプロフィール画像
k0512
1177投稿
投稿日:2025年01月11日(土)
参拝:2025年1月吉日
葛井寺から徒歩3分です。

「辛国」という名称は、かつてこの地を治めていた物部氏の一支族で、役小角の弟子であり呪術者の韓国広足を輩出した辛国連に由来しています。

河内守護の畠山基国が社領200石を寄進し、現在の地へ社殿を造営すると同時に奈良の春日大社に祀られている天児屋根命を合祀したことから、近世にかけて「春日社」と称すようになりました。

明治に入ると現在の「辛国神社」に改称されました。
辛國神社(大阪府)
辛國神社(大阪府)
辛國神社(大阪府)
辛國神社(大阪府)
辛國神社(大阪府)
辛國神社(大阪府)
辛國神社(大阪府)
辛國神社(大阪府)
辛國神社(大阪府)
辛國神社(大阪府)
辛國神社(大阪府)
辛國神社(大阪府)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
辛國神社の投稿をもっと見る65件
コメント
お問い合わせ