ふじいでら
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
お知らせ
葛井寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年03月19日(土)
参拝:2022年2月吉日
西国三十三番観音霊場第五番 紫雲山 葛井寺へ参拝いたしました。 近鉄南大阪線藤井寺駅下車、南出口を出てしばらくアーケードの商店街参道を進むと到着です。 ゆくりなくも、前回投稿の「道明寺」と同じく真言宗御室派寺院で、日本最古の千手観音と謂われている本尊の十一面千手観世音菩薩は国宝に指定されているのですが、今回は御開帳の日に合わず残念ながら奉拝は叶いませんでした。 実際に千本超の脇手がある観音像は珍しく是非次の機会には拝覧したいものです。 寺伝では7世紀代に、百済からの渡来した葛井氏の氏寺として建立され、神亀元年(724年)聖武天皇の勅願により十一面千手観音の造像を命じ、翌神亀2年に天皇臨席のもと行基が導師となって開眼法要が行われたといわれ、この時をもって古子山葛井寺(紫雲山金剛琳寺)の勅号を得たとされています。 その後、平城天皇の第一皇子である阿保親王、またその阿保親王の皇子である在原業平ら葛井氏系により伽藍の造営がなされ七堂伽藍を有す大寺院として崇拝を集めたのですが、一時期荒廃してしまいます。 永長元年(1096年)その状況を嘆いた藤井安基が大規模な伽藍の修復を行い、寺を再興します。 その功績により「藤井寺」とも呼ばれる時代があったようですが、再び寺号は「葛井寺」に戻されます。 ただ「藤井寺」の名称は地名としてそのまま残されることになりました。 藤井寺市にある葛井寺~「藤」と「葛」とは「ふじ」という同じ読みをもっていて読みは「ふじいでら」ながら地名と寺号で字が違うのは何故?とは思っていましたが、やはり藤井寺市の由来は葛井寺にあったようです。 葛井寺の改称とともに地名も「葛」の字に変更するべきか、文字通り「葛藤」があったかは定かではありませんが…(笑)。
葛井寺・寺院名碑と南大門
葛井寺・由緒書
葛井寺・手水舎
葛井寺・本堂
葛井寺・釣鐘堂
葛井寺・護摩堂
葛井寺・大師堂
葛井寺・専心龍乗観世音菩薩像
葛井寺・境内~近鉄バッファローズ試合速報の掲示板
境内の隅にひっそりとあります。 藤井寺はかつてはプロ野球・近鉄バッファローズ(現・オリックスバッファローズ)の本拠地、藤井寺球場がありました。 携帯やスマホなどでの配信がない時代、境内で遊ぶ子供たちや近隣の住民の為に試合経過を手書きしていたのでしょうか。 昔から地元に親しまれるお寺であったことが窺えます。 こういうものを残していただけるのは、嬉しく思います。歴史を感じられて好きです。
境内の隅にひっそりとあります。 藤井寺はかつてはプロ野球・近鉄バッファローズ(現・オリックスバッファローズ)の本拠地、藤井寺球場がありました。 携帯やスマホなどでの配信がない時代、境内で遊ぶ子供たちや近隣の住民の為に試合経過を手書きしていたのでしょうか。 昔から地元に親しまれるお寺であったことが窺えます。 こういうものを残していただけるのは、嬉しく思います。歴史を感じられて好きです。
御朱印・大悲殿
御朱印・蓮華王
達磨(赤)の御神籤
達磨(白)の御神籤
すてき
投稿者のプロフィール
らんでぃー371投稿
令和になってから奈良の興福寺を参拝したのをきっかけに、御朱印を集めるようになりました。今では夫婦で神社仏閣巡りを楽しんでいます。妻は置物御籤もコレクションしています。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。