どうみょうじてんまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
道明寺天満宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2021年09月10日(金)
参拝:2021年8月吉日
(菅公聖跡二十五拝)
(神仏霊場巡拝の道 大阪17番札所)
(大阪の陣ゆかりの地)
(古市古墳群と六社寺めぐり)
とても立派な神社です。
この地は、菅原氏・土師氏の祖先に当たる野見宿禰の所領地と伝え、野見宿禰の遠祖である天穂日命を祀る土師神社がありました。仏教伝来後、土師氏の氏寺である土師寺が建立されたと。かつては、隣接する道明寺と習合だったのですね。
道真公ゆかりの地ということで、道明寺は学問の神として今に続きます。
また、大阪の陣のゆかりの地でもあり、ここ道明寺あたりは激戦地でした。
豊臣方の武将が討死したのもこのあたりです。
(神仏霊場巡拝の道 大阪17番札所)
(大阪の陣ゆかりの地)
(古市古墳群と六社寺めぐり)
とても立派な神社です。
この地は、菅原氏・土師氏の祖先に当たる野見宿禰の所領地と伝え、野見宿禰の遠祖である天穂日命を祀る土師神社がありました。仏教伝来後、土師氏の氏寺である土師寺が建立されたと。かつては、隣接する道明寺と習合だったのですね。
道真公ゆかりの地ということで、道明寺は学問の神として今に続きます。
また、大阪の陣のゆかりの地でもあり、ここ道明寺あたりは激戦地でした。
豊臣方の武将が討死したのもこのあたりです。
御朱印 菅公霊跡二十五拝 神仏霊場巡拝の道大阪17番 大阪の陣ゆかりの地 古市古墳群と六社寺めぐり
社号標と神門
道明寺天満宮について
神門
土師窯跡碑
注連柱
由緒
天寿殿 明治天皇行在所標
神牛
拝殿
能楽殿
元宮 土師社
宝物館
白太夫社
復元修羅
大成殿
霊符社
八嶋社
白光社
和合稲荷社
皇居遥拝所
境内図
すてき
投稿者のプロフィール
![ますみんさんのプロフィール画像](https://minimized.hotokami.jp/LHE4yf_iNTcoJClsFewGtGDXKHAn-XkRNoiqHIyR9wU/s:50:50/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20210317-043014_QAuS02d9aK.jpg@webp)
ますみん822投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。