御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に
通法寺ではいただけません
広告
大阪府のおすすめ2選🎌
広告
おすすめの投稿
ますみん
2021年09月13日(月)
822投稿
源頼義によって建てられた寺です。頼義が猟の途中、山中で拾った仏像を本尊として安置したのがはじまりで、その後、河内源氏の菩提寺となったが、南北朝時代に兵火にかかり焼失。1700年に徳川幕府により再建されたが、明治初期に廃寺になってしまいました。境内には頼義公の墓や礎石、鐘楼、山門などが残っています。
迷いましたが、投稿した壺井八幡宮https://hotokami.jp/area/osaka/Hmatz/Hmatztk/Dmpgz/154234/183942/
に深くつながりがありますし、山門が見事だったので投稿します。
通法寺より少し離れた山中に、頼家公の墓所もありました。
山門
地蔵堂
周辺について
寺標
境内跡地
源頼義公墓所
源頼義公墓所について
源頼信公 源頼家公 墓所
墓所登口
源氏三代の墓所について
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
10
0