御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
法道寺ではいただけません
広告

ほうどうじ

法道寺のお参りの記録(1回目)
大阪府栂・美木多駅

投稿日:2022年03月09日(水)
参拝:2021年10月吉日
(河泉二十四地蔵23番)

堺市?なんですね。
小高い位置にあります。
登っていくと急に現れた感じでした。
670年に法道(空鉢)によって開基され、山号は法道が当地に鉢を納めたことに因んでいるといいます。
多くの支院・支坊を有し、当初は長福寺(ちょうふくじ)といい、平安時代前期には空海をはじめ最澄や円仁などがこの寺に参篭したという。多くの寺領が寄進され隆盛をきわめた時期もあったが、兵火にあって衰退してしまったといいます。
江戸時代、江戸幕府第8代将軍徳川吉宗の嫡男・長福丸(後の9代将軍家重)が将軍後継となったため同じ「長福」の漢字を使うのを避けて法道寺と改められたのだそうです。
境内の多宝塔や食堂は重要文化財に指定されていて、特に食堂は府下には金剛寺とこちらにしかなく、貴重なものです。
境内はとても綺麗にされていて、紅葉がとてもよく映えます。春には桜の名所でもあるようなので、それもみてみたいです。
法道寺の御朱印
御朱印 河泉二十四地蔵23番
法道寺の山門
寺号標と山門
法道寺(大阪府)
縁起
法道寺の像
金剛力士像(阿形)
法道寺(大阪府)
金剛力士像(吽形)
法道寺の山門
山門より本堂望む
法道寺の手水
手水
法道寺(大阪府)
境内建物について
法道寺の建物その他
食堂
法道寺の本殿
本堂
法道寺の建物その他
大師堂
法道寺の塔
宝篋印塔と石仏
法道寺の塔
多宝塔
法道寺の建物その他
外壁沿いの紅葉
法道寺(大阪府)
本坊
法道寺の庭園
本坊の庭
法道寺の建物その他
本坊

すてき

御朱印

河泉二十四地蔵23番
河泉二十四地蔵23番

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

ますみんさんのプロフィール画像

ますみん822投稿

コロナ禍に突然お告げ?受けて、2020.4より御朱印に入れ込みはじめました。いけば行くほど奥深く、毎日お参りばかりを考える、御朱印狂になってしまいました。でも、お参りすることっていいことですよねー!
推しメン一位は愛染様、二位はお不動様、三位は毘沙門天様。会えたらテンションあがります⤴️
まずは地元の摂津国より、河内国、和泉国、丹波国など少しづつ範囲を広げメジャーな札所、マイナーな札所、問わず巡礼しています。

[結願]
摂津国三十三観音
福原西国三十三観音
大阪新四十八願所
摂津国八十八ケ所
おおさか十三仏
河内西国三十三所観世音
河内西国観音
河内飛鳥古寺

福神
(中山寺山内七福神・阪急沿線西国七福神・伊丹七福神・尼崎寺町七福神・大阪七福神・西宮の三福神・丹波七福神・兵庫七福神・神戸七福神・河内飛鳥七福神)

その他
(神戸八社・古市古墳群と六社寺めぐり・なにわ七幸・摂河泉神詣・京都西山三山・開運松原六社巡り・河内六観音)

[巡礼中]
大阪の陣ゆかりの地 24/25
乙訓鎮座神社 16/21
神戸十三仏 7/13
西国十七愛染 12/17
近畿三十六不動 17/36
真言宗十八本山 9/18
菅公霊跡二十五拝 9/25
新西国三十三観音 18/38
仏塔古寺十八尊 10/18
役行者霊跡札所 17/36
西国四十九薬師 17/49
西国三十三観音 12/36
神仏霊場巡拝の道 54/154
和泉西国三十三観音 30/36
尾張三十三観音 6/33
東海三十六不動 6/36
名古屋二十一大師 11/21
京都洛西三十三観音 20/37
河泉二十四地蔵 8/24
大和北部八十八ケ所 25/95
ぼさつの寺めぐり 6/20
関西花の寺 4/25
二十二社 6/25 他

ますみんさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
法道寺の投稿をもっと見る6件
コメント
お問い合わせ