御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
歩人山 稲荷神社ではいただけません
広告

ぶにやまいなりじんじゃ

歩人山 稲荷神社のお参りの記録(1回目)
大阪府摂津富田駅

投稿日:2019年04月19日(金)
20
写真は納められませんでした。
ここは通称「阿闍梨の森」と呼ばれ、お参りしてはいけない神社として有名です。
興味本位で行かれるのはやめた方が良いと言われました。
しかしながら綺麗に清掃され、例祭も春と冬にあり何処かの神社さんが巫女さんと共に執り行うのだそうです。

追記
歴史的にはこの神社はとても古い神社だそうです。
津之江の鎮守社として建てられたのだそうで第27代天皇・安閑天皇(あんかんてんのう)の時代らしく、西暦536年の頃かな?と。
何時の頃からかは判らないのですがこの神社の裏に無数の墓石が集められてしまいました。そこからこの神社に良くない噂が広がり、後に自殺者がここで多発したという話も聞きます。
今もその墓石がたくさん残っており、今では大阪屈指の心霊スポットになっています。

追記2
大祭は4月1日だけのようです。(ジンジャーさんの投稿より)

すてき

みんなのコメント20件)

サンスターの裏にこんな神社があったんですね~
興味はありますが家から歩くには少し遠いし、ネット見ても良いことが書いてないので行かない方が良いかな…

2019年04月20日(土)

レスが遅れてすみませんでした。ですよね、調べても良いことなど殆ど出てこないですよね。それにしても鎮守社として建てられながらどうしてこんな惨状になってしまったのか・・・。神様もお気の毒というか、なんというか・・・。しかしここ、最初からお稲荷様だったのかなぁってフト思っていたりもします。

2019年04月25日(木)

そういえば高槻市の観光HPに観光スポットとして紹介されていました…
知らずに行く方もいらっしゃるんでしょうね~
私は全く霊感が無いので機会を見つけて行ってみようかな?

2019年04月25日(木)

大丈夫ですとは決して言えないのですが、絶対に裏へは行かないで下さい。万が一、連れて帰る事になったら、良いことないと思いますので。

2019年04月28日(日)

例祭があるのですか?!きちんと清掃されているのであれば、氏子さんもいらっしゃるのですかね?参拝してはいけないと言われると寂れているのかと思ってしまいましたが違うので驚きです。

2019年04月28日(日)

>garuさん
ありがとうございます、判りました!
夫婦でお参りしているので車で行けない所は寄れないので、多分行けないと思いますが…
もし機会があれば裏にはいかない様にします~

2019年04月29日(月)

>武甕槌命さん。
恐らく氏子さんはいらっしゃるとは思うのですが、こちらに神主さんはいらっしゃいませんのでよくわかりません。
森は高槻市が整備されているようです。
ここを知っている方は「気持ち悪いので行かない」とはおっしゃってましたね。
例祭の時には神主さんがいらっしゃるそうですが・・・。どちらの神主さんかは聞くの忘れました。
多分聞いてもご存知ないかもですが・・・。

2019年04月29日(月)

>ジンジャーさん。
もしその周辺に行かれたら、近隣に二カ所ほどスサノウの命を祀る神社さんがあると思うのですが、そちらに聞けたら聞いてもらえますか?ここを管理されている神社さんをご存知かどうかを・・・。

2019年04月29日(月)

garu様
鎮守様なのに誠に残念です。
氏子さんたちの受け止め方は違うように思いますが・・・
人間の勝手で墓石を神域に集めたあげく、気持ち悪いという人間の身勝手さが、残念極まりないですね。

2019年04月29日(月)

>garuさん
中川町と桜ケ丘南町にありますね、神職さんに会えたら聞いてみます!

2019年04月29日(月)

>武甕槌命さん。
本当にその通りです。きっとあちこちにあった無縁さんをここに集めれば供養できると思われたのかもしれませんが、その事によってこう言う現象になってしまうのは悲しい限りですね。

2019年04月30日(火)

>ジンジャーさん
勝手な申し出をしてしまってどうもすみません。
気になりだしたら止まらない性格でして(苦笑)
あ、どうしてもという事ではないし、こちらの勝手なお願いですので、無理せず心の片隅にでもちょこっと残していただければいいので。
機会があれば私も聞きまわる予定ですので。

2019年04月30日(火)

garuさん
ご同意頂きありがとうございます。
どちらかと言えば、神社よりお寺の方に集めれば、こんな形にはならなかったように思いますね(^-^;。
神社に無縁仏(?)は違和感しかありませんし・・・
無縁仏(?)といっても、その方々の末裔が我々だったりしますから、気味悪がってるのは、その方々に失礼ですよね。
いっそのこと、オープンな大祭礼でも、企画して風評被害を払拭してみるのは良いかもしれませんね(個人的で勝手なつぶやきです)。
復活祭イェーイ🎵みたいな(^_^)。
冗談は、さておき、何かあれば書き込み楽しみにしていますね。

2019年04月30日(火)

>garuさん
>気になりだしたら止まらない性格でして
判ります(笑)
無理せず行ってみます~

2019年04月30日(火)

ジンジャー様
気になるという気持ちとてもわかります。

2019年05月02日(木)

garuさん
こちらの神社、行ってみました。
近所の素戔嗚を祀る神社さんは行きましたが神職さんに会えませんでした…

ただ、大阪府神社庁のHPにこちらの記載を見つけました、なんと高槻市内ではなく京都府亀岡市の鍬山神社さんが管理されているそうです。
【http://www.jinjacho-osaka.net/osakafunai-no-jinjya/dai2sibu/takatuki-city/m08_10_takatuki_inari.html】


ついつい裏も見てしまいましたが、墓石ではなく稲荷神社によくある「お塚」の石碑でした。
これから写真付きで投稿します、もし無理ならそちらは見ずにスルーしてください~

2019年05月13日(月)

武甕槌命さん
判らない事を調べるのって面白いですよね。
神社やお寺は奥が深いので。

2019年05月13日(月)

ジンジャー様
確かに面白いです(^_^)
何かと何かが繋がって、疑問が解けた時は最高ですよね🎵
それってやっぱり調べがいがありますよね🎵
今一番欲しい物は茨城県神社誌です。
由緒や歴史を調べるためです✨

2019年05月13日(月)


garu
>ジンジャーさん
ありがとうございます!
ってか、まじで行かれたんですね。私は入れませんでしたよ・・・。
塚の形であるのは知ってました。
しかし無縁仏だと聞いていたのでどういう事だろうとは思っていましたが、そう言われているのならそうかもしれないと・・・。
それにしても、え?管理者が鍬山神社ってまた遠いですね・・・。

2019年05月14日(火)

>garuさん
先に新しい投稿の方へ返事してしまいました~

鍬山神社さんのHPには全く情報が無いのですが、大阪府神社庁が言っているのだから本当だと。
同じ府内ならともかく、越境管理には何か秘密が?
garuさんの言う通り、鍬山神社さんの主祭神の一柱に誉田別尊がお祀りされていました!

亀岡には行ったことがありませんが、近いうちに鍬山神社さんも行ってみたいと思います。

2019年05月14日(火)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
歩人山 稲荷神社の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ