のみじんじゃ
野見神社のお参りの記録一覧
高槻市の野見神社さんです。
御祭神 須佐之男命 野見宿禰命
御神徳 無病息災 厄除開運 武芸上達
阪急高槻市駅より、徒歩10~15分
今回頂いたのは、限定御朱印でした。
高槻城跡からも近く、ご興味があれば高槻城跡や、本行寺に移築された高麗門などを見てみるのも良いかもしれませんね。
しろあと歴史館にて、高槻城の御城印も頒布して頂けます。
この日の移動ルートは、
淀駅→與杼神社→淀城跡→妙教寺(淀古城跡)入れず→戊辰役東軍戦死者埋骨地(光明寺跡)→勝竜寺→勝竜寺城跡→長岡京市観光案内所→長岡天神駅→高槻市駅→本行寺(高槻城からの移築高麗門)→高槻市立しろあと歴史館→野見神社→工兵第四聯隊 営門跡→高槻城跡→高山右近像→高槻駅
なんて一日に詰め込みすぎな移動になりました・・・。
今回は高槻の参拝、まずは野見神社。
野見神社と言えば相撲の野見宿祢を思います。ここは9世紀末に疫病退散のためにたてられた牛頭天王社が、明治に野見神社に合祀されたようです。ご祀神は須佐之男命と野見宿禰命。
境内は広くはないですが街中にある地域密着型という感じで、参拝される方も多く、お宮参りも見かけました。
御朱印
鳥居。入って左手が社務所。御朱印はそこです。
花手水。
茅ノ輪がありました。
参道を右に折れると本殿。
本殿手前にある永井神社。高槻城主永井直進が創建。鳥居の先に唐門、さらに奥に拝殿という末社とは思えない造り。
永井神社の拝殿。
高槻戎神社
能舞台と思われます。
祖霊神社、磐神社、稲荷神社、福神社の四社明神。
小島神社
泣き相撲で知られている神社さんです。
野見宿禰(のみのすくね)が祀られています。野見宿禰は、日本で初めてすもうを行った神さまだそうです。なので、お相撲さんが御朱印に。🤭
花水舎がとてもきれいでした。
いただいた御朱印
歴史を感じます。
女性の方がひっきりなしに来られ、写真におさめていました。
心がほっこりします。
元々は高槻城内に鎮座していたそうです。
祭神は須佐男命、野見宿禰命。
宇多天皇の時代、この地方で悪疫が流行した際、この地に社殿を造り牛頭天王をお祀りすれば悪疫が治まるとお告げがあったそうな。
そのようにしたところ、無事悪疫は収束し村人たちはこれを牛頭天王社として祀ったそうです。
高槻城城内守護として歴代藩主をはじめ多くの人々に信仰されました。
が、高山右近により社領没収された際に神職の方が石清水八幡宮へ御神体を避難させたという伝えがあるそうです(石清水八幡宮に行けば分かるのかな?)
ここは泣き相撲という祭りがあるみたいですね。
マルシェとかも開かれており、地域住民にも使いやすい場所となっているそうです。
唐門はよき
永井神社の由緒書き
これは...猫?なんやろ...
狛犬の顔が素敵です
大阪府高槻市の野見神社です。平安時代中期、宇多天皇の時代に、この地に疫病が流行った為「牛頭天王」をお祀りしたところ、ただちに疫病が収まったことから社殿を造営し、人々の信仰を集めてきた神社とのこと。明治になって神仏分離令により祭神の名を「須佐之男命」と変更、更に「野見宿禰命」を合祀したことから現在の「野見神社」の社名となったそうです。「野見宿禰命」は相撲の神として知られることから可愛らしい力士の御神籤がありました。独り相撲は取れないのでちゃんと2体の御神籤があるところがうれしいです。手水舎も花手水で、夏らしく風鈴を飾り付けされていました。
野見神社・神社名碑と鳥居
野見神社・鳥居
野見神社・手水舎
野見神社・本殿
御朱印
力士(化粧回し赤)の御神籤
力士(化粧回し青)の御神籤
摂津国島上郡の式内論社です。御祭神の野見宿禰命さまは垂仁天皇さまの命で怪力で有名だった当麻蹴速と相撲をして勝ち、領土を与えられて従者として仕えたというなんだこれな経歴の持ち主です。
《鳥居と社号碑》
同じく論社は上宮天満宮にある野身神社です。
《手水舎》
《永井神社》
高槻藩主を祀ります。
《高槻えびす神社》
社殿がきれいですね。ちなみにえびす講を持ちます。
《拝殿》
☆チェックポイント!!
相撲に勝って天皇に仕えた異色の経歴を持つ野見宿禰命さまですが、その活躍の一つとして、古墳の殉死廃止に伴って埴輪の製作を代替策として提案したことで有名です。
このことから天皇家の葬儀に関しての仕事を生業とし、子孫は土師臣の姓を得ました。
《末社・四社明神》
福神社、稲荷神社、磐神社、祖霊社を合祀しました。
いつもお世話にな(ry
意識が高いですね。
《休憩所》
《末社・小島神社》
《授与所》
お守り、御朱印などを受けられます。御朱印帳が御祭神の活躍から力士が描かれています。
大阪府のおすすめ2選🎌
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
6
0