やまさかじんじゃ
山阪神社のお参りの記録一覧
大阪府 南田辺駅
やまさかじんじゃ
大阪府 南田辺駅
自転車で移動中、たまたま偶然⁉️いや、必然⁉️
通りかかり急遽参拝に。👏
前回も感じましたが、こちらの境内の空気は澄みきっていて,鳥🦜のさえずりにひたすら癒される別空間です。境内もいつ来ても美しく✨お手入れされており気品さえ感じられる素晴らしい神社です。🥰
今週末の秋祭りの準備がされており,提灯🏮の灯った情景を見てみたいけど,来れるかな〜🥲もし、時間に間に合えばまたご紹介いたします〜。🥰
由緒書き
秋祭り仕様ですね
手水社
美しい参道!
かわいい絵馬!
寅年絵馬を見られるのもあと数ヶ月‥🥲
稲荷社
田邊西神社
八日戎社
三寶荒神
まだ間に合います!お近くの方は是非いかが?😉
実家近くの神社。
山阪神社は一に田辺神社といい、三代実録にも掲載されている「田辺西ノ神」。
田辺の地名は、田辺宿禰(たなべのすくね)に関係ありといわれていますが確かではないそうで。
でも御朱印には「田辺」の文字が。
鳥居の前に立つと 小さい頃を思い出しました。
夏祭りが大好きだったなぁ。たくさんの夜店とお化け屋敷もあって。母親になってからも娘を連れて行きました。
今は相撲にも関わっているそうで。
山阪神社がいつまでも賑わっていってほしいと思います
雰囲気は昔も今も変わらず
夏祭りの時は参道にもたくさんのお店が
手水舎
宮司さんは 終始言葉を発せられませんでしたが😅
丁寧に御朱印を書いていただきました
本殿
狛犬さん
表情がかわいい
こちらもくすの木
昔から本当に大きくて
くすの木は大阪市の保存樹林になっているのですね
八日戎もあるんですねー
14
3