すどうしはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
洲到止八幡宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2018年10月01日(月)
参拝:2018年9月吉日
「すどうし」と読むんですね、難しいです。
昔は洲到止村といったそうですが、地名の由来を調べても全然わかりませんでした。
近くには神崎川が流れ、橋が架かるまでは「洲到止の渡し」という船着き場から船が出ていたそうです。
昔は大小の川が流れ、いくつもの渡し場があったとか。
地図を見るといくつもの川の合流地点のあたりです。
勝手な想像ですが、洲の先に至り行き止まるあたりの村という事で「洲到止村」という字を使ってるのかなとも思いました。
誰がつけたんでしょうねぇ、この名前と文字。気になります。
夫が出張先で参拝しました。
昔は洲到止村といったそうですが、地名の由来を調べても全然わかりませんでした。
近くには神崎川が流れ、橋が架かるまでは「洲到止の渡し」という船着き場から船が出ていたそうです。
昔は大小の川が流れ、いくつもの渡し場があったとか。
地図を見るといくつもの川の合流地点のあたりです。
勝手な想像ですが、洲の先に至り行き止まるあたりの村という事で「洲到止村」という字を使ってるのかなとも思いました。
誰がつけたんでしょうねぇ、この名前と文字。気になります。
夫が出張先で参拝しました。
すてき
投稿者のプロフィール
テラヨリーモ・ジン…727投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。