どんどろだいしぜんぷくじ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
どんどろ大師善福寺ではいただけません
広告
どんどろ大師善福寺のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年11月14日(土)
参拝:2020年9月吉日
大阪夏の陣の戦死者を弔う為、宝暦年間(1751~1764年)に創建された。
鏡如庵大師堂というお寺があり、大坂城代の土井利位からの信仰篤く「土井様のお大師様」から転じて「どんどろ大師」と呼ばれていました。
しかし明治時代の廃仏毀釈の煽りをうけ鏡如庵大師堂は廃寺となってしまいます。
1879年(明治12年)鏡如寺として再建するも振るわず、1909年(明治42年)如意山甘露院善福寺が豊能町より移転され、どんどろ大師善福寺として復興されました。
歌舞伎「傾城阿波の鳴門」で有名なお寺でもあります。
鏡如庵大師堂というお寺があり、大坂城代の土井利位からの信仰篤く「土井様のお大師様」から転じて「どんどろ大師」と呼ばれていました。
しかし明治時代の廃仏毀釈の煽りをうけ鏡如庵大師堂は廃寺となってしまいます。
1879年(明治12年)鏡如寺として再建するも振るわず、1909年(明治42年)如意山甘露院善福寺が豊能町より移転され、どんどろ大師善福寺として復興されました。
歌舞伎「傾城阿波の鳴門」で有名なお寺でもあります。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。