なかみちやさかじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
中道八阪神社の御由緒・歴史
ご祭神 | 素盞嗚尊、菊理媛神 | |
---|---|---|
創建時代 | 1017年(寛仁元年) | |
ご由緒 | 当神社の創建は古く、およそ1000年前の寛仁元年(1017年)までさかのぼります。平安貴族の中でも栄華を極めた関白藤原道長が東成郡中道法性寺なるところに別邸を建て、スサノオノミコト、ククリヒメノミコトの同一神とされる牛頭天皇白山権現を鎮守の神として奉祀されたのが始まりです。その後、仁安元年(1166年)に社殿を再興し、天正12年(1584年)には現在の地に遷座。社殿を東向きに配し、牛頭天王白山権現社と称せられました。
|
大阪府のおすすめ🍁
広告
歴史の写真一覧
大阪府のおすすめ🍁
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ