御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

浄土宗寰公山

実相寺のお参りの記録一覧
大阪府 谷町九丁目駅

garu
2017年09月28日(木)
615投稿

知り合いの墓参りに行った折映してきましたが、基本この辺りのお寺さんは勝手に入れません。
事前にお伺いするか彼岸や盆以外は開いていませんのでご注意を。
盂蘭盆会だったので門が開いてました。

ここには儒教者・国学者の五位蘭州のお墓がありますが、(この辺りのお寺さんは江戸時代の学者さんのお墓が多いですよね)分からないのが「椀久松山」
調べたんですが歌舞伎の題材しか出てこなくて。「二人椀久」と言う演目で、バカ息子の椀久(椀屋久兵衛を略した名前)が新町という廓の松山太夫という花魁に入れ揚げて落ち潰れて行きながらも、金遣いの荒さは生涯治らなかったという身も蓋もないお話。

追記;ここには「実相寺浄土曼茶羅図」と言う重文の絵があるそうです。
「当麻曼荼羅の忠実な模写で、阿弥陀如来と観音・勢至の2菩薩を中心に、極楽浄土の模様が克明に描かれている。丹念な筆の運びで一線一画もおろそかにせず、彩色にも細心の注意が払われていて鎌倉時代仏画の優秀作品とされている」だそうです。
浄瑠璃では「椀久末松山(わんきゅうすえのまつやま)」と言うらしいです。
よくわからないお墓です。
どなたかご存知ですか?

実相寺の建物その他
実相寺の建物その他
実相寺の建物その他
実相寺の歴史

五位蘭州

実相寺の建物その他

椀久松山の墓

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ