あべおうじじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
阿倍王子神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2024年01月23日(火)
参拝:2024年1月吉日
仁徳天皇の夢の中に熊野三山の使いである八咫烏が現れ、仁徳天皇がそれを捜させると、同じものが当地にいたので、神社を創建したとされている。当地は四天王寺と住吉大社のほぼ中間の位置にあり、熊野参詣の街道・熊野街道筋に当たることから、やがて当社に王子社が祀られるようになった。それが九十九王子の一つ「阿倍王子」となった。御朱印は直書き。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。