御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年4月
安居神社ではいただけません
広告

やすいじんじゃ

安居神社のお参りの記録(1回目)
大阪府恵美須町駅

投稿日:2017年07月04日(火)
真田幸村の終焉の地として有名ですが、歴史的な話は「由緒書」の看板の写真があるのではしょります。
「安居」という名は、菅原道真が休んだ事からそう呼ばれたとか、この辺りにあった名水「安井」から名を取ったとも言われ、定かではないのだそうです。

場所は四天王寺西門前より西にある一心寺の前にあるので、最寄り駅はJR天王寺駅か谷町線・四天王寺前になります。
入り口は小さく見落としがちです。
小高い山の上にあり、江戸時代は見晴らしの良い花見席となり、屋台も沢山出ていたようです。

例祭、夏祭りの他、5月5日には「真田まつり」が執り行われます。

大阪市内には昔、何か所か「真田の抜け道」と言われる場所があり、ここにもあったと言われていましたが、近年調査が進み、認定されたのは三光神社1社となりました。
ここのはなんなのかわかりませんが、恐らく防空壕ではなかったかなと記憶しています。
現在、その跡地前には社が設置されています。

社務所横には安居の清水(別名:かんしずめの井)の址がありますが、井戸として有志によって整備されたようです。
後、写真が見つからなくてアップしていませんが、幸村の像が新たに設置されています。
安居神社の鳥居
二の鳥居
安居神社の自然
さなだ松・真田幸村が最期にもたれていた木があった場所(現在の木は当時の木ではありません)
安居神社の建物その他
真田幸村戦死跡之碑
安居神社の絵馬
絵馬
安居神社の本殿
本殿
安居神社の鳥居
一の鳥居
安居神社の建物その他
参道の階段
安居神社の歴史
安居神社の周辺
神社横には「大坂七坂」の一つである天神坂が伸びている。
安居神社の歴史

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
安居神社の投稿をもっと見る91件
コメント
お問い合わせ