かささぎのもりのみや
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
鵲森宮ではいただけません
広告
鵲森宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年09月27日(水)
参拝:2023年9月吉日
「日本書紀」によると、6世紀の中頃、百済の聖明王の使者が欽明天皇に金銅の仏像や経典、仏具を献上。天皇は、"仏教"を受け入れるかどうかを臣下に問います。
仏教推進派は蘇我氏。仏教反対派は物部氏。聖徳太子は、仏教推進派でした。
この戦い、仏教推進派が勝利します。
"和をもって貴しとなす"聖徳太子の有名な言葉です。豪族同士が力づくで戦い、世の中を動かそうとしていた時代。異なる価値観にさぞかし驚いたことでしょう。そして、平和をねがっていたことでしょう。
聖徳太子は、たくさんのお寺を建てますが、神社も一つ建てます。それが、こちらの鵲森宮(かささぎもりのみや)神社さんです。JR大阪環状線森ノ宮駅下車、1分かかりません。(横断歩道渡りますが、青信号ならば🤭)
御祭神:用明天皇 穴穂部間人皇后 聖徳太子
創建:589年(崇峻天皇2年)
仏教推進派は蘇我氏。仏教反対派は物部氏。聖徳太子は、仏教推進派でした。
この戦い、仏教推進派が勝利します。
"和をもって貴しとなす"聖徳太子の有名な言葉です。豪族同士が力づくで戦い、世の中を動かそうとしていた時代。異なる価値観にさぞかし驚いたことでしょう。そして、平和をねがっていたことでしょう。
聖徳太子は、たくさんのお寺を建てますが、神社も一つ建てます。それが、こちらの鵲森宮(かささぎもりのみや)神社さんです。JR大阪環状線森ノ宮駅下車、1分かかりません。(横断歩道渡りますが、青信号ならば🤭)
御祭神:用明天皇 穴穂部間人皇后 聖徳太子
創建:589年(崇峻天皇2年)
サラリーマンの方、主婦らしき御婦人お参りされていました。
聖徳太子 戦勝祈願し、結果勝利しましたので、約束通りお寺さん建立。四天王をお祀りした四天王寺さん。ただ、四天王寺さんは現在の場所に遷られ、神社さんはこの地に残られたそうです。
凛々しいお姿です✨
コロンとしたフォルム、愛嬌あります。🎶
境内には、稲荷社。
社務所にどぬ~んと貼られていました。🤭
いただいた御朱印です。
令和元年 法隆寺さんでいただいた御朱印です。"和を以って貴しとなす"
すてき
投稿者のプロフィール
沙羅双樹の花395投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。