さまたどじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
佐麻多度神社ではいただけません
広告
佐麻多度神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年12月07日(月)
参拝:2020年12月吉日
河内国高安郡の式内社です。鎮座している山畑の産土神として1400年を数える古社で、元々はもっと山の麓に建てられていましたが、参拝に不便ということで現在地に遷座しました。
《鳥居と社号碑》
御祭神の佐麻多度大神さまについては諸説あり、名前から澤女神・埴安神の二柱で水と土を司る大地の神様とされています。
御祭神の佐麻多度大神さまについては諸説あり、名前から澤女神・埴安神の二柱で水と土を司る大地の神様とされています。
《社務所》
普段は無人なようです。
普段は無人なようです。
《拝殿》
《由緒書き》
50円奉納して1部いただきました。
50円奉納して1部いただきました。
《本殿》
手前の外拝殿と本殿が回廊で繋がっているんですが、欄干もついて反りもあり、橋のようになっています。拘りがありますね。
手前の外拝殿と本殿が回廊で繋がっているんですが、欄干もついて反りもあり、橋のようになっています。拘りがありますね。
《末社・山畑神社》
👁チェックポイント‼️
こちらの山畑神社は同国同郡の式内社である"春日戸社坐御子神社"に比定されています。
御祭神は高坐御子神さまといい、同じく式内社の天照大神高座神社と社名御祭神名が関連しているとされ、本来は高座神社に合祀されていたという説もあります。
👁チェックポイント‼️
こちらの山畑神社は同国同郡の式内社である"春日戸社坐御子神社"に比定されています。
御祭神は高坐御子神さまといい、同じく式内社の天照大神高座神社と社名御祭神名が関連しているとされ、本来は高座神社に合祀されていたという説もあります。
《末社・高安天満宮》
天満宮とありますが佐麻多度神社とともに1400年前から天の神として祀られており、これが天神=菅原道真公と同一視され現社名に変わったそうです。
天満宮とありますが佐麻多度神社とともに1400年前から天の神として祀られており、これが天神=菅原道真公と同一視され現社名に変わったそうです。
《神輿庫》
《力石》
山畑村の若者が力比べに使っていた大きな石です。
この力石は全国各地の神社でたまに見られ、私のみた中では福井県にある若狭彦姫神社にあります。
山畑村の若者が力比べに使っていた大きな石です。
この力石は全国各地の神社でたまに見られ、私のみた中では福井県にある若狭彦姫神社にあります。
ちなみに御神木はユーカリなんだそうです。写真見直す中でどれか分かりませんが、多分一枚目の社務所の奥に写っている木かな?
すてき
投稿者のプロフィール
神祇伯1462投稿
どうも、全国の古い神社に出没するお稲荷さんの下僕です。ブログで参拝した神社の感想上げてます(11/3更新)
御朱印も集めてますが写真は載せない主義なので、戴けたところは順次報告&更新します。
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。