御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月四天王寺聖徳太子1400年限定切り絵御朱印大バナー2024年12月
石切劔箭神社ではいただけません
広告

いしきりつるぎやじんじゃ

石切劔箭神社のお参りの記録(1回目)
大阪府新石切駅

投稿日:2017年08月09日(水)
2
石切剣箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)という名前が正式名です。
「でんぼ(腫れ物)の神様」として有名で、お願いする時はとりあえず、「〇〇のでんぼを治してください」とお願いします。
けっこう皆さんいい加減で(苦笑)たとえば子供が授かりたいと思ったら「不妊のでんぼを治してください」と言います(笑)

子供の頃、よく母親に連れていかれました。理由はなんだったか覚えていないのですが、御加持を受けるときはそりゃもう怖かったです(苦笑)
薄暗い部屋に連れていかれて大勢が並ぶ場所で順番を待ち、自分の処に回ってくるとドキドキです(苦笑)
ジーッと神職さんが体中を見つめ、ある一点を見つけると「フッ!」と息を指を立てて吹くんです。そしてまたジーッとみつめて「うん」とうなずくと「大丈夫です」と言われる。
今ではどのように行われるかわかりませんが、これがここの「伝法」と言われる古積家(物部)に伝わる禁厭の秘法と言われるものかと後で知りました。

もう一つここが絶えず賑わう理由として「お百度参り」がとにかく盛ん。大勢の人がいつもクルクル回ってお百度を踏んでいます。
それぞれがそれぞれの思いを抱いて回るお百度。これだけの方々が回られている理由はやはり霊験あらたかなのかなって思ってしまいます。

そして最近は更に「刀剣乱舞」というゲームの影響で刀ブームとなり、ここの神社に残る「小狐丸」と「石切丸」に熱視線を注ぐ若い女性の参拝客も増え、更に参拝客が増えています。

更に特記すべきはここへの参道。怪しげなお店が立ち並ぶコアな参道です。
今では見かけませんが、私が子供の頃はほとんどが「憑き物落とし」のお店でした。
つまり、「狐憑き」等を払う払い屋さんが軒を並べていたんです。
そんな怪しげな思い出が残る神社です。

東京に分祠があります。
石切劔箭神社 東京分祠
〒112-0006 東京都文京区小日向1丁目9-10
石切劔箭神社の芸術
石切劔箭神社の山門
石切劔箭神社の建物その他
石切劔箭神社の山門
石切劔箭神社の像
石切劔箭神社の像
石切劔箭神社の本殿
石切劔箭神社の鳥居
石切劔箭神社の建物その他
石切劔箭神社の建物その他
石切劔箭神社の建物その他
石切劔箭神社の建物その他
石切劔箭神社の建物その他

すてき

みんなのコメント2件)

「〇〇のでんぼを治してください」は、
面白いですね!しかも、その由来が物部氏とは、歴史もあるんですね。

2017年08月10日(木)

コメントありがとうございます。「でんぼ」に転じるのは市民のしたたかさです(笑)饒速日尊は物部氏の守り神ですからね~。古積家は物部氏の最有力氏族・穂積家が転じて古積と名乗った一族ですので、ここの宮司さんは間違いなく物部のご子孫です。

2017年08月10日(木)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
石切劔箭神社の投稿をもっと見る161件
コメント
お問い合わせ