なりたさんおおさかべついん みょうおういん|真言宗智山派|成田山
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
成田山大阪別院 明王院の御由緒・歴史
ご本尊 | 不動明王 大日如来 大黒天 荼枳尼天 | |
---|---|---|
創建時代 | 1934年(昭和9年) | |
ご由緒 | 京阪電車が、郡(こうり)を香里園(香炉園からとった)に改名し、発展させようと目玉になるものをということで、千葉の成田山新勝寺からこちらに別院を建てたもらったのが始まり。 |
大阪府のおすすめ2選🎌
広告
歴史の写真一覧
大阪府のおすすめ2選🎌
広告
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ