ふてんまぐう
沖縄県 儀保駅
アクセス:宜野湾市普天間1-27-10
普天満宮⛩️
【記録】
娘家族が沖縄旅行最終日の本日、普天満宮にお詣りに行ったとの事で写真が届きましたので記録として残させて頂きました。
7
0
前の道が渋滞してることが多く、車線間違えると駐車場入れないです⚠️ 御朱印の場所もお守り売ってる場所から少しずれてインターホンでお願いすると二階に呼ばれて待合室で待ちます。 17時になると識名宮に向かわれるお忙しい神職様です。
12
宜野湾市普天間に鎮座する普天満宮(ふてんまぐう)は、1450〜60年頃に普天満の洞穴に熊野権現を合祀したと伝えられています。沖縄中北部最大の神社で、「普天間権現」とも呼ばれています。
13
琉球八社
公式アカウント(無料)にご登録いただくと、
ご自身の神社の情報を編集することができます。
無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?
詳しくはこちら
普天満山神宮寺
42m先
御朱印あり
城徳寺
1.04km先
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに同意したものとみなします。
※購読はいつでも解除できます。
This site is protected by reCAPTCHA and the GooglePrivacy Policy andTerms of Service apply.
7
0