御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

わけじんじゃ

和氣神社(和気神社)のお参りの記録(1回目)
岡山県吉永駅

投稿日:2022年07月23日(土)
参拝:2022年7月吉日
9
令和四年七月二十一日参拝】

吉備の国 女神三社 神巡り ③ 和氣神社

女神三社 神巡りでは、各社それぞれの女神を象徴した三社が繋がる絵柄の切り絵御朱印を頒布してます。

初穂料(各社)1000円  300枚限定

私は倉敷に住んでいるので、阿智神社→岡山神社→和氣神社の順で参拝しました☺️
和氣神社(和気神社)の御朱印


↑和氣神社の女神の切り絵御朱印です。

藤が有名なだけあって、御朱印の色も藤色です☺️


和氣神社(和気神社)の御朱印


↑三社集めて専用台紙に貼ると、切り絵が繋がって、とっても華やかになります🥰


和氣神社(和気神社)の御朱印

↑レース御朱印です🥰

とってもキレイなんですが、作ってる方は、色別に刺繍作業をされてるので、大変だそうです😅

作ってくれた方、ありがとうございます😄

受け取れて嬉しかったです💕大事にしますね🥰



和氣神社(和気神社)の御朱印


レースの下は、神紋の桜🌸と和氣神社印と茅の輪の判子が押されてました😄




そうそう❗レースの御朱印帳が出てた時期がありましたけど、また出ますか❓と聞いてみた所…

今、考え中です☺️ 前回の色そのままの方が良いのか❓今度は色を変えて作ってみようか❓考えてまして😄と…

宮司さん🎶いつか再頒布お待ちしております🥰





和氣神社(和気神社)の建物その他


和氣神社 第一の鳥居前⛩️



和氣神社(和気神社)の鳥居

鳥居を前から📸



和氣神社(和気神社)の建物その他

神社名の額です。



和氣神社(和気神社)の鳥居


裏から見ると…額の裏側に神紋の桜🌸




和氣神社(和気神社)の周辺

橋を渡って…



和氣神社(和気神社)の景色

第二の鳥居⛩️



和氣神社(和気神社)の自然

大きな木もあります🌲



和氣神社(和気神社)の絵馬


巨大絵馬 干支のトラ🐯



和氣神社(和気神社)の鳥居


第二の鳥居⛩️




和氣神社(和気神社)の建物その他


神社名の額が、カラフルです☺️



和氣神社(和気神社)の狛犬


鳥居前の狛猪さんたち🐗🐗



和氣神社(和気神社)の像



和氣神社(和気神社)の山門


随神門

随神は、御簾の中で見れませんでした。



和氣神社(和気神社)の景色


やっと拝殿が見えました❗



和氣神社(和気神社)の本殿


拝殿です。



和氣神社(和気神社)の狛犬


右側の狛猪🐗



和氣神社(和気神社)の狛犬


左側の狛猪🐗



和氣神社(和気神社)の芸術


神紋の桜の瓦と彫刻


和氣神社(和気神社)の芸術




和氣神社(和気神社)の芸術




和氣神社(和気神社)の芸術




和氣神社(和気神社)の本殿


拝殿内



和氣神社(和気神社)の建物その他


和氣神社の額



和氣神社(和気神社)の本殿


拝殿を右から📸



和氣神社(和気神社)の本殿

拝殿奥〜本殿を左から📸



和氣神社(和気神社)の本殿

本殿です。



和氣神社(和気神社)の芸術


本殿の瓦と彫刻



和氣神社(和気神社)の本殿


本殿の彫刻



由緒・御祭神

創祀

古くは和気氏一族の氏神として遠祖 鐸石別命(ぬでしわけのみこと)が祀られ、和気神と称せられていた。

天正19年(1591)に数町川下にあった社殿が大雨で流されたため、現在地に遷座した。

後に弟彦王(おとひこおう)、和気清麻呂公、和気広虫姫を祭神に加え、清麻呂公の高祖父佐波良(さわら)命、曽祖父伎波豆(きはず)命、祖父宿奈(すくな)命、父乎麻呂(おまろ)命を奉祀していた国造神社を合祀した。

和気氏由緒
第11代垂仁天皇の皇子 鐸石別命の曾孫である弟彦王は、神功皇后に反逆した忍熊王(おしくまおう)を和気関に滅ぼした功により、藤原県を与えられ土着した。


その弟彦王を祖先とする和気氏は備前・美作両国に栄え、その12代後裔が和気清麻呂公・和気広虫姫である。


御祭神


鐸石別命 第11代垂仁天皇の皇子で和気氏の始祖。

弟彦王 鐸石別命の曾孫で神功皇后の三韓征伐の際、反乱をおこした忍熊王を和気関で平定し藤野県(現岡山県和気郡)を与えられ土着した。


佐波良命・伎波豆命・宿奈命・乎麻呂命 和気氏の先祖で備前美作両国の国造。

国造神社として別に祀られていたが、のちに合祀された。


和気清麻呂公
和氣神社(和気神社)の像


天平5年(733)備前国藤野郡(現和気町)に生まれる。

奈良の都に武官として出仕、近衛将監となる。

神護景雲3年、清麻呂公37歳のとき、僧道鏡が、女帝の称徳天皇から特別深い寵愛を得て、太政大臣に、次いで法王となり、最後には天皇の位を望むようになった。

そこへ、九州大宰府の主神(かんずかさ)習宜阿曽麻呂(すげのあそまろ)が朝廷に「道鏡が天皇の位につけば天下は太平となる」という宇佐八幡の神託をもたらしたのである。

天皇は驚き、神意を確かめるために清麻呂公を使いとした。


宇佐の神託

宇佐に到着し、神前に額ずく清麻呂公にもたらされた神託は、「我が国は開闢以来、君臣の分定まれり。臣を以って君と為すこと未だあらざるなり。天津日嗣は必ず皇緒を立てよ。無道の人は宜しく早く掃い除くべし。」

宇佐から帰京した清麻呂公は堂々と、この神託を言上したのである。

これは、政治の私物化に対する大抗議でもあった。

当時の大部分の人が道鏡への譲位に疑問をもっていたにも関わらず、左大臣以下だれも声にあげて反対することができなかった。

これに対し命をかけて抗議したのが清麻呂公ただ一人だったのである。


流 罪

これにより、清麻呂公は大隈国(現鹿児島県)に流罪となる。

大隈国に流される途中に、怒りおさまらぬ道鏡により放たれる刺客などに襲われるが、天変奇異に助けられ、また神の使いか「猪」に守護されながら、無事大隈国へと到着するのである。


帰京・平安京造営

2年後、称徳天皇の崩御により道鏡は失脚。

清麻呂公は許され、都に帰り本性本位に復する。

その後、桓武天皇の信頼を得て、摂津大夫・民部卿として、摂津・河内両国の治水工事に当たった。

延暦13年(794)清麻呂公の建言により平安京造営、自ら造営大夫として新京の建設に尽力した。
今の京都である。

日本の国体を揺るがす類を見ない危機に立ち向かった清麻呂公の行動・精神は、日本史上に一筋の光彩を放っている。


また、和気清麻呂公は、備前美作両国の国造を兼ね、延暦7年、和気郡の河西に新しく磐梨郡(現赤磐市)を独立させ、農民の便宜をはかった。


日本後紀には「人と為り高直にして、匪躬の節あり」「故郷を顧念して彼の窮民を憐れみ、忘るることあたはず」と称えられている。


延暦18年(799)に67歳で没した。





和気広虫姫
和氣神社(和気神社)の像

天平2年(730)に備前国藤野郡に生まれる。

高謙上皇(後、重祚して称徳天皇)に仕え、勅を伝宣する女官を務めた。

上皇に従い剃髪し、法均と号した。

天平宝字8年(764)、恵美押勝(藤原仲麻呂)の乱の逆徒の助命を懇願して死刑を流刑に改め、乱後の孤児83名を養子として育てた。

これはわが国最初の孤児院の開設である。

日本後紀には「人と為り貞順にして節操に欠くる無し」「未だ嘗めて法均の、他の過を語るを聞かず」と称えられ、慈悲深く、清純で心の広い人柄であった。








御神徳

足腰・健康の守護

道鏡事件で京を追われた清麻呂公は脚が萎えて歩けなくなりますが、霊泉で脚が治ったことから足腰の神と信仰されています。


安産(子供の守り神),合格・学業成就

広虫姫は戦乱などで孤児になった子供たちを養子として育て世に送り出しました。

また清麻呂公は子弟教育・人材育成に取り組まれ、私学校「弘文院」の基礎を築かれました。

福祉事業・学校教育の先駆けとして尊敬され、子供の守り神と敬われています。


厄除開運・災い除け

清麻呂公は史上稀にみる国難に立ち向かい、災いごとを祓い退けたことより、運を開き厄・災いを祓う神と信仰されています。


一願成就

一人一願を心を込めて参拝すれば、その願いは叶えられると言われ、崇敬されています。


土木建築

清麻呂公は「平安京」の造営をはじめ、摂津・河内の治水工事などに尽力されました。




〜和氣神社HP情報より~




和氣神社(和気神社)の手水


手水舎



和氣神社(和気神社)の手水







和氣神社(和気神社)の狛犬


撫で猪🐗



和氣神社(和気神社)の絵馬


奉納された絵が沢山ありましたが、全部は載せきれないので、今回はこちらだけ☺️



和氣神社(和気神社)の末社


↑稲荷神社🦊



和氣神社(和気神社)の末社


↑天神社



和氣神社(和気神社)の歴史



和氣神社(和気神社)の芸術


天神社の彫刻






和氣神社(和気神社)の末社


↑確か豊受大神が祀られてるお社だったと思います。






和氣神社(和気神社)の芸術


豊受大神のお社の彫刻




和氣神社(和気神社)の末社


↑猿田彦神社


和氣神社(和気神社)の建物その他


猿田彦神社の額



和氣神社(和気神社)の建物その他


帰りに祓所・東方遙拝所に気付きました💦

随神門をくぐってちょっと上がった所の右側にあります。


和氣神社(和気神社)の歴史


行きに、祓い清めてからお参りした方が良かったかな❓


次回宮司さんに聞いてみます。



今回は、和気駅までは電車で…和気町観光協会で自転車を借りて参拝しました😄

観光協会から自転車で15分くらいで和氣神社に着きます🚲

周りには、他にも神社やお寺があるので、自転車参拝オススメです😄

すてき

御朱印

【令和四年七月二十一日参拝】和氣神社レース御朱印
【令和四年七月二十一日参拝】和氣神社レース御朱印
【令和四年七月二十一日参拝】和氣神社 女神三社神巡り 三社が繋がる絵柄の切り絵御朱印
【令和四年七月二十一日参拝】和氣神社 女神三社神巡り 三社が繋がる絵柄の切り絵御朱印

みんなのコメント9件)

珊瑚さん

和氣神社の投稿、有難うございます❗😊
やっぱりこちらの神社、いいですね。
広々とした境内の雰囲気も解放感に溢れてるし、それにイノシシさん🐗

マスクイノシシの凛々しさもいいけど、撫で猪の子供もめちゃくちゃかわいいですね🥰
撫でまくりたくなりました❗

三社の御朱印も色使いやデザインも素敵だし、刺繍御朱印はかなり細かいですね。
ちゃんと🐗も入ってるし😄

ますます和氣神社にお参りしたくなりましたよ😍

2022年07月23日(土)

きどっちさん

いえいえ😄

和氣神社さんは、HPに情報をキッチリ載せてくれてるので、調べる手間は一切なかったですよ☺️

HP情報からって追記し忘れたから💦追記したいけど、編集したら、写真消えたり順番がバラバラになるので、編集できないです😭

そうですね☺️敷地もすごく広いし、近くに藤園とか桜並木もあるので、春来るとキレイやと思いますよ🌸


マスク猪🐗オシャレマスクがいいでしょ🎶


撫で猪可愛かったです💕

いつかヨシヨシしに来てあげて下さい😄

三社の切り絵御朱印も良いですが、元々和氣神社さんはご朱印に力を入れてて、毎月素敵なご朱印に出会えます🥰

近ければ、ホントは毎月通いたいくらい💕

平日は空いてましたけど、日曜はどうか❓また見ておきますね😄

2022年07月23日(土)

珊瑚さん

HPからの情報のこと、もうここで書いたからいいでしょ😉

藤園もあるんですね。
来年の春くらいに行きたいなぁ
と、妄想してしまいました😅

撫で猪さん
ムツゴロウさんばりに、よーしよしよしって撫でてあげます😁

御朱印に力を入れられているなら、土日はそれなりに参拝者も多いかもしれませんね。
多くの方が訪れるのは嬉しい限りですよね。

2022年07月23日(土)

珊瑚さん。。
レースの御朱印😍😍😍
素敵です♪
狛猪🐗が立派で素敵。。
こちらでは、あまり見かけないですね。

2022年07月23日(土)

きどっちさん

すみません💦返信見逃してました😅

一応写真バラバラになりません様に💦と、ビビリながら、直しておきました☺️

春は、桜もキレイみたいです🌸

藤園は、藤の種類が日本一だとか…藤まつり限定御朱印もありました❗

どちらも来春は行くぞ😄と心に決めております🥰

撫で猪🐗をムツゴロウさんばりにwww

可愛いので、ヨーシヨシヨシって、撫でまくってる人、他にも居そうな気がする😆

そう、御朱印が素敵なので、物欲が爆発しちゃいます😄

日曜日参拝しましたが、10時頃は、私を含め境内にいた人は10人でした。

藤まつりの時期は、人が多いみたいで、コロナがまん延した場合、和氣神社さんは、自主的に藤園と神社を閉鎖されてます。

今年は、そこまで多くなかったので、藤まつりをやったそうです。

藤は、毎年咲く時期が少しずつ変わるので、和氣神社のSNSをチェックしてから行くと良いですよ☺️

2022年07月30日(土)

うさぎ大福さん

すみません💦コメント見逃してました😅

ですよね💕レースの御朱印💕素敵過ぎです🥰

岡山では、和氣神社さんだけなんじゃないかな❓

来年は藤まつりの時のレース御朱印が欲しいです😍

ね💕大ぶりで立派な狛猪さんですよね☺️

岡山でも狛猪さんが見られるのはここだけだと思います🐗

他県なら、和気清麻呂公が祀られてる神社に狛猪さんが居た様な…

2022年07月30日(土)

珊瑚さん
お疲れ様です😊
今日は仕事だったので、今週は明日しか出掛けられない❗
って毎週、どこかにお参りしないと落ち着かなくなってます😅

コメント見逃し、私もありますよ
通知が来なくて気付けないこともあって。
まっ、気にしなくていいですからね😁

とりあえず珊瑚さんの投稿をチェックしておけば、藤園の見頃がわかります?🤭
プレッシャーになりますね❗
和氣神社のSNSをチェックさせてもらいます🎵

2022年07月30日(土)

きどっちさん

お疲れ様です☺️

今週は仕事が忙しかったんですね💦

明日しか休みがなくてもお参りですか❓疲れは溜まってないですか❓😅❓

ここ数日、日差しが痛いくらい暑いので、熱中症対策しつつ、休み休み行ってくださいね☺️

あら、通知来ないことあるんですね💦知らなかった😅

ありがとうございます☺️

和氣神社のすぐ近くの藤園は、100種くらい藤があり、国内外から藤を集めてるので、咲く時期とかも少しずつ違っているそう…なので、2回くらいは足を運んで見ようかなと思ってます🥰

見頃に間に合えば良いんですが、こればっかりは、自然と天候と運任せなので、何とも…😅

私も和氣神社さんのSNSをチェックしてから、訪問する予定ですよ🥰

2022年07月31日(日)

こちらをご覧になっている皆様へ

和氣神社さんの女神三社神巡りの三社が繋がる絵柄の切り絵御朱印の頒布は、人気の為、一旦終了しておりますが、八月上旬再頒布予定との事です。

SNSで再頒布のお知らせがあると思いますので、チェックしてみて下さい☺️

また阿智神社さん・岡山神社さんも300枚の限定数に達した為、一旦終了されてますが、八月上旬再頒布予定との事で、SNSで再頒布の発信があるまでお待ち下さい。

2022年07月31日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
和氣神社(和気神社)の投稿をもっと見る41件
コメント
お問い合わせ