御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方【サポーター特典】幸せと健康をご祈願
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します![三重県津市四天王寺の御朱印申し込みページ]()

![妙見大士の鳥居]()
![妙見大士のその他建物]()
![妙見大士の本殿・本堂]()
![妙見大士のその他建物]()
投稿をもっと見る(1件)
全国の神社お寺に毎月お名前奉納します

妙見大士ではいただけません
広告
おすすめの投稿
ハナナチエ
2019年11月03日(日)
2214投稿
賀陽ICのすぐ近くにある神社。
扁額に「鬼子母神・妙見大士・清正公」と書かれている。
R484沿い、賀陽ICの近くにある、畑の前のお家の小高い裏山。
駐車場なし。交通量は少なく道も広い。
石の鳥居にしめ縄。扁額あり。
緩やかな階段を登り、ただっ広い境内になる。正面が拝殿。覗けない。
右手に御手水なのかよくわからない石組。
周囲は木で覆われている。
高梁市の美術館の帰り道、お家へ賀陽ICから乗って帰ろうと思った時に見えた神社。
周囲めっちゃのどか。休めるところがない。
扁額と拝殿に、「鬼子母神・妙見大士・清正公」と書かれていたので全部祀ってるんでしょう、由緒は不明、岡山は妙見さん祀ってるのが多そうだ。
とりあえず「妙見大士」が一番大きい文字で書かれていたのでそれで。
鳥居
階段
拝殿
拝殿からの境内
鳥居からの景色。めっちゃのどか
もっと読む
境内・文化財
境内・文化財をもっと見る|
2
妙見大士に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0