御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
圀勝寺ではいただけません
広告

圀勝寺のお参りの記録(2回目)
岡山県三谷駅

投稿日:2022年07月19日(火)
参拝:2022年4月吉日
【令和四年四月十六日参拝】圀勝寺

赤い椿の絨毯を見たくて❤️再び参拝🥰


圀勝寺の自然

一輪でも存在感ありますね❤️


圀勝寺の建物その他

外側から📸


圀勝寺の自然

内側から📸


圀勝寺の自然

前回よりは絨毯感はあると思いますが、今度は来るのが少し遅かった模様💦

自然相手なので、時期を合わせるのが難しいです😅


圀勝寺(岡山県)

でも、二回見れたので、満足です🥰

来年も、また二〜三回は来ようと思います💕


圀勝寺(岡山県)

山門





山門前の仏像
圀勝寺(岡山県)





圀勝寺の地蔵





圀勝寺(岡山県)

本堂

御本尊は地蔵菩薩様。

圀勝寺は普段無人で、今回も誰もいらっしゃいませんでした。

御朱印は、矢掛の多聞寺さんで頂けますよ。


圀勝寺の本殿



圀勝寺の建物その他


圀勝寺(岡山県)



圀勝寺の建物その他



圀勝寺の自然



圀勝寺の建物その他


圀勝寺の自然


圀勝寺(岡山県)





圀勝寺の像

お大師様


圀勝寺の塔

宝篋印塔


圀勝寺の仏像




圀勝寺の建物その他

鐘楼


圀勝寺の建物その他



圀勝寺の建物その他
圀勝寺の建物その他



圀勝寺の自然

小ぶりな木蓮が咲いてました


圀勝寺の自然




圀勝寺の自然

ツツジの上に落ちて咲く椿


圀勝寺の自然

落ちた所でも健気に咲いていたのはあなたですね🥰

なんて可愛らしい❤️




圀勝寺の自然

薔薇っぽい椿も発見💕


圀勝寺の自然

キレイ過ぎてうっとり🥰




圀勝寺の末社

光助霊神宮

吉備真備公の祖母が祀られています。


圀勝寺の歴史





圀勝寺の末社

彫刻アップ




圀勝寺の手水

花手水(椿)








おまけ 道中の画像
圀勝寺の自然

原っぱに沢山のタンポポと黄揚羽


圀勝寺の自然

矢車草も咲いていました。


圀勝寺の自然

最近は色んな色の矢車草があるんですね🥰


圀勝寺の周辺

駅の藤棚


圀勝寺の周辺

三谷駅のホーム


圀勝寺の周辺

アート列車に乗って、一駅先の多聞寺さんへ…

すてき

御朱印

【令和四年四月十六日参拝】圀勝寺の御朱印

(圀勝寺の御朱印は、多聞寺で頂けます)
【令和四年四月十六日参拝】圀勝寺の御朱印

(圀勝寺の御朱印は、多聞寺で頂けます)

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
圀勝寺の投稿をもっと見る3件
コメント
お問い合わせ