へらとりじんじゃ
箆取神社のお参りの記録一覧
![SHADAL](https://minimized.hotokami.jp/Przs53VsWyyEXG8MzBeyEncQawg56kgHeojatyO3xeA/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20200119-132938_G53dcttQU8.png@webp)
車で向かいましたが、ナビで案内されたのは、倉敷芸術科学大からの道。途中まで進みましたが、途中このまま進んで良いか悩む道となり、一旦引き返して南側から進んで到着しました。
途中、山の中腹に遠目に回廊が見えたのですが、まさに、そこが目的地でした。回廊途中には絵馬殿があり、これまでに奉納された大きな絵馬が掲示されており、みなお茶目な干支で、ついすべてを拝見させていただきました。
御朱印は、拝殿に、書き置きのものが用意されておりました。
鳥居
狛犬
境内
御朱印
![じんべい](https://minimized.hotokami.jp/DdpDQ91trNY5eZ2RpirYz3LYknW7RvavuUmW6Y6kTzY/s:30:30/q:20/plain/https://hotokami-user.s3.amazonaws.com/20201021-133002_RUMaoWfMEY.jpg@webp)
倉敷にある箆取神社に御参りしてきました。
境内横に駐車場がありますが、とにかく道が狭いです。普通乗用車だとかなり厳しいです。山向こうの倉敷芸術大学側からも行けますが、こっち側からは軽トラでギリギリの山道です。
下に車を停めて、階段を上がった方が無難です。
一番下の鳥居、車で上まで行くと、この鳥居はくぐれません。
箆取神社の入り口
境内に狛犬は居なく、車で上まで行くと狛犬に会う為には階段を下まで降りなくてはいけません。
狛犬2
境内に向かう階段。途中途中に鉄で出来た鳥居のような物があります。
色づく紅葉
階段を上りきると、左右に回廊があります。手水舎は左の回廊の上にあります。右の回廊に行くと、見晴らしの良い場所と駐車場に続いています。
回廊奥にある花本神社。頭の病気によいとされていたので、頭が良くなるように御参りしました。
階段の上に手水舎があります。
手水舎
拝殿。境内は狭く、正面から拝殿を撮る事ができませんでした。
本殿
境内にある稲荷神社
絶景
御朱印です。なぜかお祓いまでしてくれました。他の参拝客が居なかったからかな?
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
![御朱印背景](https://minimized.hotokami.jp/--KMfP_ee4QQuLfx3VPY32TgWqDiNGmgNPxRZlldkxw/s:1000:1000/q:20/plain/https://s3-hotokami-contents.s3.amazonaws.com/img/parts/top/DSC09263.jpg@webp)
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
4
0