御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
羽黒神社のお参りの記録(2回目)
投稿日:2022年11月16日(水)
参拝:2022年9月吉日
【令和四年九月三十日参拝】羽黒神社
九月はバタバタしてましたが、なんとかギリ参拝できました🎶
御朱印がすてき過ぎて❤️先月(八月から)毎月集めてます🥰
九月はバタバタしてましたが、なんとかギリ参拝できました🎶
御朱印がすてき過ぎて❤️先月(八月から)毎月集めてます🥰
九月の月替りの御朱印見本
布袋様です☺️
これでシリーズ物は、新しいシリーズが始まるまで一旦終了の様…
個人的には弁天様が好きなので❤️もっと早くに御朱印集めしたかったです😅
布袋様です☺️
これでシリーズ物は、新しいシリーズが始まるまで一旦終了の様…
個人的には弁天様が好きなので❤️もっと早くに御朱印集めしたかったです😅
届いた御朱印はこちら❤️
今回の布袋さんの御朱印も素敵ですね😍
毎月見開きサイズの御朱印部分のハンコをホリホリして作るのは大変でしょうね💦ありがとうございます🥰
九月らしくススキの野原とウサギさんが可愛らしいデザインです❤️🐰🎑🐰❤️
今回は、前回の赤鳥居⛩️とは別の鳥居⛩から参拝です🎶
こちらには、神社名の石碑の上に烏天狗さんが居たり…狛犬さんも居ます😍
ニッコリ垂れ耳な阿形の狛犬さん
吽形の狛犬さんもニッコリ垂れ耳です。
うんぎょうの狛犬さんのバッグに写っているのはこちらの銭湯♨
今は、閉業してる様ですが、レトロな建物なので、ずっと残しておいてほしいですね。
羽黒神社拝殿を斜め横から📸
今日も烏天狗さんがカッコイイです🎶
左側絵馬殿を入れて、拝殿を横から📸
額の下にいるおサルちゃんたち🐵
お賽銭箱奥の上部に鳥さん彫刻発見❗
この子は鳩さんかな🕊
こちらは鷹さんの様です🦅
お賽銭箱裏でくつろいでいるのは、羽黒神社にいつも遊びに来ている有名な白猫さんです❤️
羽黒神社に参拝するのは、御朱印とこの猫さん目当ての方が多いようです🥰
あら、起こしちゃいましたか💦
何かに似てると思ったら、ドラゴンボールに出でくるカリン様にそっくりです😍
この子はめちゃくちゃ甘えん坊で、人が大好きなんですが、羽黒神社さんの飼い猫ではないんだそう…
夏場は避暑地に行っていていないそうですが、夏場以外は、毎日午前中に出勤してますよ🥰と、御朱印受付の方が教えて下さいました🎶
私は御朱印と、御朱印受付の方とお話してほっこりする時間🥰と、カリン様目当てで通ってますね❤️
本殿前ににいる阿形の狛犬さん📸
こちらは吽形の狛犬さん📸
本殿は撮り忘れました💦💦💦
本殿の扉の彫刻は迦陵頻伽です❤️
羽黒神社の御朱印帳は、烏天狗と交代で迦陵頻伽の御朱印帳が頒布されている時もあるのですが、つぎは迦陵頻伽の御朱印帳が欲しいな❤️
本殿周りに居る弁天様❤️
布袋様
大黒天様
毘沙門天様
恵比寿様
福禄寿様
寿老人様
菅原神社・水谷神社と住吉神社・和霊神社の拝殿
お参り後のお楽しみは❤️
GELATO OBLATE.さんへ😄
ピスタチオとフランボワーズのジェラートにしました🥰
美味しかったので、近くに行く時は、寄らせて頂いてます🥰
すてき
投稿者のプロフィール
珊瑚223投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。