御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
駕龍寺ではいただけません
広告

かりゅうじ

駕龍寺のお参りの記録(2回目)
岡山県倉敷駅

投稿日:2022年03月30日(水)
参拝:2022年3月吉日
【令和四年三月九日・三月二十四日参拝】

駕龍寺は、地元にある花の寺です。

まずは三月九日に咲いていたお花たちの紹介から…
駕龍寺の山門

はじめは仁王門脇の梅から…
駕龍寺の自然

仁王門脇の梅のアップ


駕龍寺の景色

三体の仏像付近にある梅
駕龍寺の自然

三体の仏像近くの梅のアップ



近くには椿の木が二本ありまして…
駕龍寺の自然

種類が分からないんですが、華やかです。


駕龍寺の自然

こちらのピンクの椿はカワイイです💕


駕龍寺の自然

春を告げる様に、オオイヌフグリも咲いてました。



駕龍寺の自然

山門付近の白梅です。
駕龍寺の自然

山門付近の白梅のアップ


駕龍寺の自然

鐘楼付近の梅
駕龍寺の自然

鐘楼付近の梅のアップ


駕龍寺の本殿

本堂 聖観音様がお祀りされてます。
駕龍寺の景色

本堂脇の白梅が満開でキレイでした✨



駕龍寺の自然

三月九日、まだ木蓮は咲いてませんでした。
駕龍寺の自然

早く咲かないかな…と思いながら、帰りました😅






木蓮を見たくて、三月二十四日に参拝🙏
駕龍寺の自然

仁王門の左側にある紫木蓮と白木蓮の木です。

そうそう❗これが見たかったのです💕🥰💕


駕龍寺の自然

右横から見ると…





駕龍寺の自然

裏側から見ると…







駕龍寺の景色

遠くからも見てみよう…

仁王門を通り抜けて、裏側から見ると…

遠いですけど、右手に木蓮



駕龍寺の自然

白木蓮
駕龍寺の自然

白木蓮のアップ。満開でキレイでした✨


駕龍寺の自然

紫木蓮
駕龍寺の自然

紫木蓮のアップ。まだ結構蕾がありました。


駕龍寺の自然

紫木蓮・白木蓮が交わってる部分

いつまでも見ていたいくらいキレイでした🥰

駕龍寺の自然

参道の木
駕龍寺の自然

黄色くてカワイイお花が咲くのですが、名前、なんだろう…🤔


駕龍寺の自然

蕾が沢山の椿の奥に、木瓜が満開


駕龍寺の自然

華やかな椿は、まだキレイに咲いてました。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
駕龍寺の投稿をもっと見る2件
コメント
お問い合わせ