このはなさくやひめじんじゃ
木華佐久耶比咩神社のお参りの記録一覧
ステキ過ぎる神社でした。美しい女神様である木華佐久耶比咩様をお祀りしていて、知る人ぞ知る隠れパワースポットと聞いてのお参りです。
あまりの美しい空間に言葉を失います。清掃が行き届いた境内に、生花が添えられている手水舎、まだ紫陽花も咲いていて、黄アゲハや黒アゲハ蝶も飛び交っていました。入り口前の池の向こう側は児島線(県道21号線)で車がビュンビュン通っていますが、ここは俗世から隔てられた異空間を感じます。特に本殿横の浅間神社の社辺りは 柔らかな木漏れ日が射して心が浄化される場所でした。また拝殿の中にお守りや御朱印などが買えるように丁寧に置かれていて 神職さんの暖かさが感じられます。友達と感動しながら参拝できました。大好きな神社になりました!また来ます。
鳥居
朱色が映えて美しいです
拝殿
拝殿
右奥には「奥宮」への入り口があります
お参りして振り返った景色
本殿
本殿横には「浅間神社」
梛の木
奥宮への入り口
狛犬
手水舎
生花の心遣いが嬉しいです
あじさいがまだ咲いていました
【令和五年四月二十四日参拝】毎月参拝してる木華佐久耶比咩神社さんへ🌸
まずは、月替り御朱印から…
四月の御朱印は🌸桜🌸でした🥰
階段と拝殿
手水舎
花手水アップ
拝殿の右側手前にある藤棚
キレイに咲いてました✨
ツツジも咲き始めてました。
ハナミズキ
開きかけはこんな感じなんですね…
初めて見ました☺️
大好きなハナミズキが見れて嬉しかったです🥰
多分ジャーマンアイリスかな❓
春のお庭は華やかで良いですね💕
お世話して下さってる方に感謝✨🙏✨
【令和四年九月二十九日参拝】木華佐久耶比咩神社
まずは御朱印から…
九月のお花の御朱印は、菊でした🥰
入口
鳥居前から📸
鳥居⛩️
裏側からも📸
掲示板のお言葉…
うわ~💦耳が痛いわ😅
一生懸命働いてるだけで、私、何もやってないわ🤣
花手水
お花部分アップ
拝殿です。
拝殿を横からも📸
本殿です。
木花咲耶姫様の祠
藤棚に藤の実が実ってます。
ツルの先の若葉がピンクで、お花のように可愛らしかったです🥰
今境内に咲いているのは…
紫陽花
こちらはピンクの紫陽花
秋なのにまだ色が残ってますね☺️
露草
クリーム色の彼岸花
赤い彼岸花
名前は分からないけど、よく沿道の植木にありますよね。
そして、社務所付近のお花
ピンクの芙蓉
白い芙蓉
金木犀も咲いてました。
お花部分アップ
いい香りで癒やされました🥰
ジニア
参道の橋沿いには…
柿が色付いていたり…
ススキ
萩
これは何ていう花だっけ❓
こちらも名前を知りませんが、とっても可愛らしいです☺️
これは何の実だろう…
沿道に猫じゃらしがいっぱいでした😄
【令和四年八月二十九日参拝】
木華佐久耶比咩神社入口です。
入り口から前に進むと、右手に川があります。
見えるかな❓奥に橋があった様なのですが、橋脚だけになってますね。
萩の花
白い芙蓉
ピンクの芙蓉
灯籠
車祓い所
拝殿への入口が見えてきました。
拝殿入り口
赤い鳥居⛩️
鳥居付近にある手水舎
花手水になっていて、芙蓉が飾られていました。
鳥居をくぐると拝殿へ続く階段が見えます。
拝殿です。
拝殿を右から📸
拝殿を左から📸
本殿です。
本殿アップ
本殿横の木
梛の木だそうで、説明看板が出てました。
葉っぱが緑→黄のグラデーションになっていてキレイです✨🌿✨
本殿脇にある富士山浅間神社の遙拝所
お庭がキレイに手入れされているので、植栽だけでも美しいですね。
この日はキレイに晴れていたので、暑いながらも気持ちよく参拝できました🙏
拝殿脇から見た青空と山の緑と赤い鳥居。
このバランスがキレイで好きなんですよね🥰
今回は、他にもお参りしたいお寺と神社があったので、ひとりでバスに乗ってきました。
木華佐久耶比咩神社入口へは倉敷駅から直通でバスが出ていて便利ですよ😄
【令和四年六月五日参拝】木華佐久耶比咩神社
お兄ちゃんと、ランチに行く前に参拝🙏
【令和四年六月五日参拝】木華佐久耶比咩神社六月の御朱印・紫陽花
紫陽花印を押した後に、丁寧に色鉛筆❓で色を塗ってくれてました☺️
今回は、日付入りの御朱印をGETできましたよ😉👍
拝殿
花手水
灯籠とサツキ
拝殿側から見た鳥居⛩️
【令和四年五月二十一日参拝】木華佐久耶比咩神社
グーグルマップで見付けて、ずっと行きたかった木華佐久耶比咩神社に初参拝した時の記事です🥰
自宅からまあまあ離れている為、お兄ちゃんに連れて行ってもらいました🌸⛩️🌸🚗
【木華佐久耶比咩神社データ】
当社は本国総社神名帳に神階従4位下木華佐久耶比め明神と記載され、備前国式外128社の内の一つである。
また中世から明治に至るまで福南山明現宮と称され、熊野五流一山の修験道場として栄え、近世においては備前池田藩累代の御祈願所として崇敬された。
木華佐久耶比め命は、大山祇命の御子であり、天照大神の御孫、瓊々杵命の御妃となられ、桜の花の如く心身ともに麗しく日本国最古の国母の女神である。
戦前戦中崇敬者は、県南全般に及び福南山の神社として広く知れ渡たっていた。
しかし、戦後昭和23年不審火により社殿を焼失、現在参上には奥宮として石祠を残すのみとなった。
昭和28年から昭和51年にかけ山麓の現在位置に社殿を再建し、その後平成12年幣殿、拝殿を改築し荘厳なる社殿に一新された。その他境内の整備にもつとめ、祭神に相応しく桜の植樹にも力を入れた。
また、山頂の展望台からは瀬戸内海の島々が眺望できる。
神社名 木華佐久耶比咩神社(コノハナサクヤヒメジンジャ)
通称名 福南山神社
旧社格 郷社
御祭神 木華佐耶比賣命・大山祇命・大國主命
御神徳 安産・機織り・災難除け・縁結び・美の増進
鎮座地 〒710-0145 倉敷市福江1671-4
氏子地域 倉敷市(福江(上・中・下・西の窪))
主な祭典 1月1日:歳旦祭
10月第2土・日曜日:秋季例大祭
駐車場 有 35台
〜神社庁HPより~
まずは御朱印から…
藤のワンポイントスタンプがあります☺️
グーグルマップの御朱印の写真には、藤のスタンプは無かったので、月替りでスタンプを押している様です。
神社入口
赤い鳥居⛩️
木華佐久耶比咩神社の額
阿形の狛犬さん
吽形の狛犬さん
拝殿に続く階段…
拝殿がチラ見えしてますね☺️
手水舎
花手水
お花アップ
ホタルブクロ・スイートピー・スカビオサ・ピンクの一重のバラはバレリーナです🥰
女神様がいらっしゃる神社らしく、可愛らしい花手水ですね💕
拝殿を斜め左から📸
拝殿を横から📸
拝殿を正面から📸
拝殿の瓦
桜の中に丸を描いて、その中に木の文字🌸
こちらの神社の神紋ですね。
彫刻にも神紋🌸
拝殿です。
扉が開いてます。
実は、拝殿内は開放されており、セルフでお守り・御神札・絵馬・御朱印等が購入出来る様になってます。
木華佐久耶比咩神社の額
お賽銭箱にも、神紋🌸
拝殿内です。
神紋入りの提灯🌸🏮🌸
絵馬やお守り
桜のお守り🌸
お守り・御朱印
撮ったのは一部ですので、販売スペースはこの倍以上です。
気に入ったお守りなどを手に取り、お金は購入品用の賽銭箱へ…
セルフ販売でおつりが出ないので、あらかじめ細かいお金を用意した方がいいですよ☺️
お守りを入れる袋もセルフで置いてあります。
奥宮もあるのですが、お兄ちゃんと一緒なので、この日はいけませんでした💦
というか、この日を堺に毎月お兄ちゃんが連れて来てくれているのですが、暑いので💦30分の登山は厳しいと言われてしまいました😅
登山する時は、おそらく妹と妹の犬と来る事になりそうですね☺️
妹の犬は、山登りと階段が大好きですから💕
喜んで登ってくれると思います🐶🐾
帰り道…やっぱり緑の山に赤い鳥居が映えますね🥰
女子トイレ🚺前も、花壇になっていて…
可愛らしいバラが咲いてました🌹
コロンとした可愛いバラです🌹
境内に菖蒲も咲いてました。
素敵な灯籠もあります。
藤棚
咲いてるの見たかったです😅残念💦
今月の御朱印は藤でしたね…
御朱印の紫の藤…来年は見れます様に✨
木華佐久耶比咩神社にお詣りしてきました。
お詣りというより、桜がメインなんですけどね。
境内のいたるところに桜の木があり、人も少なくゆっくりと写真を撮る事が出来ました。
隠れた桜の穴場「木華佐久耶比咩神社」
桜の木が境内を囲んでいます。
鳥居の赤が桜とよく似合う
拝殿の柱をフレーム代わりに
どこから撮っても絵になります。
拝殿から鳥居を見るとこんな感じ
木華佐久耶比咩神社に御参りしてきました。
女子力アップの御利益があるそうで、女性の参拝者が多かったような。
御朱印は拝殿の中にあって、最初はわからず、そのまま帰ろうかと…しかしホトカミの投稿を見て、拝殿の中にあることを知り、ホトカミさんありがとう。(汗)
御朱印には書き置きにもかかわらず日付けが入っていました。字の汚い僕にとっては有り難かったです。
御朱印です。日付け入り
拝殿。最初、なぜ扉が開いているのかわからなかった。
夕日をバックに鳥居を写したら『輪』ができました。
何かが飛んできた?😆
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
33
0