御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
荒神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2022年04月12日(火)
参拝:2022年3月吉日
【令和四年三月二十四日参拝】
倉敷川沿いの河津桜を見に行った時に出会った神社です。
倉敷川沿いの河津桜を見に行った時に出会った神社です。
河津桜と荒神社
荒神社鳥居
横から見ると…
鳥居→拝殿→本殿と、コンパクトにまとまってます。
鳥居脇の灯籠と松
しめ飾りに馬の絵馬が飾ってありました🐴
境内のお堂
中には、仏像とお地蔵さん
こちらの石塔は、本殿右脇にあったのですが、下の二文字、快神までは読めるのですが、上の字が消えてしまって、どんな神様が祀られてるのか分かりませんでした。
石塔の隣には、五角柱の地神塔
①天照大御神
②大己貴命(オオナムチノミコト)
③少名彦命(スクナヒコノミコト)
④倉稲魂命(ウカノミタマノミコト)
⑤埴安媛命(ハニヤスヒメノミコト)
境内には大きな木が沢山あり…心地良い風が吹いていました🍃
境内の灯籠
彫刻がキレイな灯籠も好きだけど、自然石を使った灯籠もステキです☺️
〜おまけ〜
付近に咲いていた河津桜と椿をどうぞ🥰
すてき
投稿者のプロフィール
珊瑚223投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。