いそのかみふつみたまじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
石上布都魂神社ではいただけません
広告
石上布都魂神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年02月10日(金)
参拝:2023年2月吉日
岡山県赤磐市石上に御鎮座する備前國一宮の石上布都魂神社に参拝に行って来ました。岡山県と広島県の一宮を巡った時に行けなかったので、今回参拝に行けて良かったです。
本宮への道は凄く険しかったですが、なんとか登り切り、本宮を参拝し磐座も見てきました。
磐座のある場所は禁足地になっています。
本宮の拝殿の後方になります。
御朱印や御守りなどは、自動販売機で販売していました。その自販機はパンやお菓子などが売っている自販機と同じでした。
良く考えたなーと思いました。
御祭神は素戔嗚命になります。
素戔嗚命が奉納した神剣は崇神天皇の時代に大和の石上神宮に移されたが、この事は石上神宮の御由緒にも記されている。
明治7年(1874年)石上神宮では古記録に基づき神剣発掘を行ったところ、真っ赤に錆びた剣が出土した。これこそ素戔嗚命が大蛇大蛇の大蛇の麁正(あらまさ)の剣であるとし、大正年間の記録によって刀工月山貞一が三振りを複製、その中の一振りがゆかりのある吉備の当社に奉納されました。
本宮への道は凄く険しかったですが、なんとか登り切り、本宮を参拝し磐座も見てきました。
磐座のある場所は禁足地になっています。
本宮の拝殿の後方になります。
御朱印や御守りなどは、自動販売機で販売していました。その自販機はパンやお菓子などが売っている自販機と同じでした。
良く考えたなーと思いました。
御祭神は素戔嗚命になります。
素戔嗚命が奉納した神剣は崇神天皇の時代に大和の石上神宮に移されたが、この事は石上神宮の御由緒にも記されている。
明治7年(1874年)石上神宮では古記録に基づき神剣発掘を行ったところ、真っ赤に錆びた剣が出土した。これこそ素戔嗚命が大蛇大蛇の大蛇の麁正(あらまさ)の剣であるとし、大正年間の記録によって刀工月山貞一が三振りを複製、その中の一振りがゆかりのある吉備の当社に奉納されました。
最初の鳥居
神社の由来
磐座祭縁起
駐車場前の表参道を歩いて行きます。
拝殿
拝殿右側にある祓殿
拝殿右側奥にある稲荷神社
手水社
狛犬
狛犬
本宮へ約10分くらいで着きます。
本宮の鳥居
本宮
拝殿跡
神楽殿跡
元々の本宮の図
この石撫でて、苦悩は今年も無縁
この自販機には御守りを販売してました。
この自販機は御朱印が販売されてました。御朱印帳の大判、小版、全国一宮御朱印帳の一番大きいサイズの御朱印もありました。
このように自販機が3台並んでました。
すてき
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。