御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

神前神社のお参りの記録一覧
岡山県 西大寺駅

珊瑚
2022年03月03日(木)
223投稿

【令和四年二月十五日参拝】

神崎緑地内にある神前神社参拝✨🙏✨

神社は神崎梅園の隣にありますので、今なら梅の花見も楽しめます🥰

〜神社データ~

【神社名】神前神社 カムサキジンジャ

【鎮座地】岡山市東区神崎町2466

【氏子地域】岡山市神崎

【主な祭典】

春祭   5月18日
 
甘酒祭 10月第2日曜日

例祭  10月第3日曜日

例祭に36台の神饌(餅2斗9升292個他)を献ずる習わしがある。

【旧社格】村社

【主祭神】珍彦命ウズヒコノミコト

【御神徳】導き

【由緒】当社の創建年代は不詳であるが、備前国神名帳(総社本)に神前神社7、山本氏本に従3位神前明神と記してある旧社である。 

中古社号を神崎大明神と称し、御祭神は猿田彦命であったが、明治2年社号を旧号の神前神社に復し、明治9年9月15日珍彦命を祭神として奉斎した。 

神武天皇の御東征の海路を御嚮導された神であるので例祭の相嘗に高島神を祀り、36台の神饌を献ずる例がある。 

明治44年12月神饌幣帛料供進神社に指定された。 

本神社から南方の海岸に亀石という亀に似た岩があり、珍彦命の乗った亀の化石であると尊崇し、亀石神社と称している。

また、付近には神武天皇を祭神とする乙子神社や、神武天皇の三兄を祭神とする安仁神社が鎮座している。

〜神社庁HPの情報より~

神前神社の鳥居

鳥居✨⛩️✨

神前神社の山門

随神門

神前神社の像

随神門内の彫像です。

神前神社の芸術

彫刻

神前神社の本殿

拝殿

阿形の狛犬さん

神前神社の狛犬
神前神社の狛犬
神前神社の狛犬

吽形の狛犬さん

神前神社の狛犬
神前神社の狛犬
神前神社の狛犬
神前神社の手水

手水舎

神前神社の自然

境内の椿

すぐ隣が梅園になっています。

行った時は、紅梅と蝋梅が見頃、白梅が咲き始め、枝垂れ梅は蕾でした。

まずは紅梅から…

神前神社の庭園
神前神社の自然
神前神社の自然
神前神社の自然
神前神社の庭園

蝋梅

神前神社の自然
神前神社の自然
神前神社の自然

そして白梅

神前神社の自然
神前神社の自然
神前神社の自然
神前神社の自然
神前神社の自然

白梅は今頃見頃なんだろうな…

最後に枝垂れ梅…枝ぶりしか分からないけど…

神前神社の自然
神前神社の自然

満開時期に行ったらキレイなんだろうな…🥰

お土産は、神崎梅園の売店で、梅ジュースを買いました💕

神前神社の食事

まだ飲んでないので、飲んだら感想を追記します🥰

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ