くもはちまんぐう
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
雲八幡宮のお参りの記録(1回目)
投稿日:2020年03月29日(日)
参拝:2020年3月吉日
中津は良く行くので、雲八幡宮の前も何度も通ってました。今回は2度目の参拝です。
前回は本殿の御朱印しかなかったのですが、新たに?雲之社の御朱印があるらしいのですが聞けず。残念。
宮司さんと話しをしていたら、コロナの影響も、この辺りは今のところ無縁ですとの事。
ゆっくり参拝させて頂きました。
凄いパワースポット感があって、来る度に心がリセットされます。
最近販売が始まった、オリジナル御朱印帳も頂いて帰りました。
前回は本殿の御朱印しかなかったのですが、新たに?雲之社の御朱印があるらしいのですが聞けず。残念。
宮司さんと話しをしていたら、コロナの影響も、この辺りは今のところ無縁ですとの事。
ゆっくり参拝させて頂きました。
凄いパワースポット感があって、来る度に心がリセットされます。
最近販売が始まった、オリジナル御朱印帳も頂いて帰りました。
オリジナル御朱印帳。デザインは複数あるそうです。
(雲八幡宮のロゴあり。)
最近販売開始だそうで、知らない人も居るかも知れません。
こちらの宮司さんは御朱印は書置きではなく、直接書きが良いとおっしゃてました。頂く方も本音はそっちですね。
(雲八幡宮のロゴあり。)
最近販売開始だそうで、知らない人も居るかも知れません。
こちらの宮司さんは御朱印は書置きではなく、直接書きが良いとおっしゃてました。頂く方も本音はそっちですね。
端がケバ立ってます。手作り感を感じます。
この境内の巨木の数々が神秘性を増します。
カッパにまつわる神社です。
機会があれば行ってみたい、かっぱ祭り。
恥ずかしがらずくぐりましょう。
湯布院の宇奈岐日女神社も切り株を祀ってますね。
湯布院の宇奈岐日女神社も切り株を祀ってますね。
まだこの辺の朝は寒いです。
見どころ沢山あります。
コロナ退散!
授与所に人が居なくても、連絡先が書かれてますので、電話すれば社務所に来て頂けます。
すてき
投稿者のプロフィール

よっしー122投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。