こもじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方薦神社の御由緒・歴史
ご祭神 | 《主》応神天皇,気長帯姫命,田心姫命,湍津姫命,市杵島姫命 | |
---|---|---|
ご由緒 | 社伝によれば、承和年中(834~48)に初めて社殿が造られ、天仁2年(1109)に神宮寺の七堂伽藍が建立されましたが、源平の争乱時の元暦元年(1184)、緒方惟栄によって社殿が破壊されたといわれています。
|
歴史の写真一覧
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ