御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
温泉神社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
あり
限定
-
御朱印帳
-
ありません
パーキング
駐車場
あり

駐車可能

おすすめの投稿

神祇伯
神祇伯
2024年04月05日(金)
1373投稿

別府八湯の1つ、鉄輪温泉の守護神です。元々は鉄輪松寿寺の境内社として鎮座していましたが、明治の神仏分離により独立して現在地へ遷座しました。位置的には別府地獄巡りを見渡すような位置にあり、現在も温泉地を見守り続けています。

温泉神社(大分県)

《鳥居》

温泉神社(大分県)

《狛犬像》
参道も狛犬さんも最近建て直されたのか綺麗です。

温泉神社(大分県)

《拝殿》
末社だったことを考えるとかなり大きな建物を作ってもらったようですね。

温泉神社(大分県)

《扁額》🙏
ちなみにネット上では御朱印があると紹介されており、その大半が八幡朝見神社でいただける温泉神社の御朱印を指していますが、現在八幡朝見神社との関係はなく、あちらの御朱印は合祀されたかつての温泉神社のものになりますのでご注意ください。
ただ、参拝記念としての御朱印は境内にあるという情報があったのですが、残念ながら参拝当日はありませんでした。

温泉神社(大分県)

《御手洗?

温泉神社(大分県)

《本殿》
流造です。

温泉神社(大分県)

《温泉神社造営記念碑》
鉄輪温泉にあるひょうたん温泉の創業者が境内地を奉納たそうです。

温泉神社(大分県)

《景観》
別府湾を臨みます。けっこう遠くまで見渡せますね。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

温泉神社の基本情報

住所大分県別府市大字鉄輪629の1番地
行き方
アクセスを詳しく見る
名称温泉神社
読み方おんせんじんじゃ
通称鉄輪温泉神社
参拝時間

参拝自由

参拝にかかる時間

約5分

参拝料

なし

トイレなし
御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし

詳細情報

ご祭神大己貴神
少彦名神
ご神体不詳
創建時代13世紀以降
本殿一間社流造
体験伝説

Wikipediaからの引用

概要
温泉神社(おんせんじんじゃ)は、大分県別府市に鎮座する神社。別府八湯の一つの鉄輪温泉の鎮守神である。 かつて別府市青山町にあった温泉神社(別府温泉の鎮守神。現在は八幡朝見神社に合祀)とは、直接の関係はない。
歴史
歴史[編集] 祭神は大巳貴命及び少彦名命。かつては鉄輪温泉の中心にあった湯滝山松寿寺(後に温泉山永福寺として再興)の境内社であったが、神仏分離令によって1870年(明治3年)に鉄輪温泉北西の丘の上に遷座した[1]。 1941年(昭和16年)にはひょうたん温泉の創業者である河野順作がこの神社に土地1,286坪を献納しており、1950年(昭和25年)には参道入口に順作の頌徳碑が建立されている[2]。 ^ “文化的景観別府の湯けむり景観保存計画第2部文化的景観の調査報告第4章歴史的変遷” (PDF). 別府市. 2019年8月31日閲覧。 ^ 編集部「「ひょうたん温泉」始末記 : 鉄...Wikipediaで続きを読む
引用元情報温泉神社 (別府市鉄輪)」『ウィキペディア日本語版』。
この版のURL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?%E6%B8%A9%E6%B3%89%E7%A5%9E%E7%A4%BE%20%28%E5%88%A5%E5%BA%9C%E5%B8%82%E9%89%84%E8%BC%AA%29&oldid=98183495

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ