うすきじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
【スペシャル御朱印検索】無料お試し有り
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に![四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2025年2月]()

![臼杵神社の鳥居]()
![臼杵神社の建物その他]()
![臼杵神社の歴史]()
![臼杵神社の建物その他]()
![臼杵神社の自然]()
![臼杵神社の本殿]()
![臼杵神社の本殿]()
![臼杵神社の本殿]()
![臼杵神社の狛犬]()
![臼杵神社の建物その他]()
![臼杵神社の歴史]()
![臼杵神社の御朱印]()
![臼杵神社の御朱印]()
投稿をもっと見る(1件)
切り絵・一粒万倍日の御朱印や神さま・仏さま・宗派検索可能に

臼杵神社ではいただけません
広告
おすすめの投稿

akipy-vst
2021年03月28日(日)
375投稿
臼杵神社(うすきじんじゃ)
旧社格:村社
御祭神:少彦名命、大己貴命、菅原道真公
昨日は天気も良かったので
臼杵神社五社巡りツーリングでした。
大分県臼杵市は天孫降臨の際に
臼と杵を降ろした地とも云われているそうです。
やや判り難い場所にあります。
特に駐車場らしきものはありませんでした。
ここまでの道も車1台がやっとの狭い道です。
こんなときバイクなら何とか停められます。
桜も満開です。
こちらの神社は臼塚古墳(前方後円墳)の
後円墳の上に建てられているようです。
お墓の上に建ててバチが当たらないのでしょうか(苦笑)
石甲(短甲形石人):国指定重要文化財
5世紀頃のものだそうです。
全国的にも珍しいものだそうです。
石甲の形が臼と杵に似ていることから
この地名になったとも・・・
樹齢700年の大楠
御社殿
狛犬様
古墳から発掘された石棺
神社のすぐそばに宮司さんのご自宅があり、
そちらで書置きの御朱印を2種頂きました。
奥様が対応して下さいました。
アマビエ様のポストカードも頂きました。
もっと読む
臼杵神社に関連する記事
おすすめのホトカミ記事
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
14
0