御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
赤八幡社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

akipy-vst
akipy-vst
2021年03月28日(日)
375投稿

赤八幡社(あかはちまんしゃ) (閼伽八幡社)

旧社格:県社
御祭神:応神天皇、仲哀天皇、神功皇后

御朱印は不明です。

臼杵市から佐伯市へ移動中、
たまたま見かけて参拝しました。

赤八幡社の鳥居

鳥居

赤八幡社の鳥居
赤八幡社の山門

立派な楼門がありま。

赤八幡社の本殿
赤八幡社の狛犬

狛犬様

赤八幡社の本殿

御社殿。

1583年に大友宗麟公が赤八幡神社を焼き討ちし、
そのときの神主が御神体を持って逃げ畑に埋めて隠しました。
宗麟公が亡くなり、当初は中田町にあったといわれている神社を
御神体を埋めたと思われる今の場所(宮本町)に神社を建てられたそうです。

赤八幡社の末社

摂社。

赤八幡社の建物その他
もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

赤八幡社の基本情報

住所大分県津久見市宮本町21-11
行き方
アクセスを詳しく見る
名称赤八幡社
読み方あかはちまんしゃ

詳細情報

ご祭神応神天皇、中哀天皇、神功皇后

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ