御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
長曾我部宗親神社ではいただけません
広告

ちょうそかべもとちかじんじゃ

長曾我部宗親神社
大分県 佐伯駅

御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

akipy-vst
akipy-vst
2021年04月19日(月)
375投稿

長曾我部宗親神社(ちょうそかべもとちかじんじゃ)

旧社格:不明
御祭神:長曾我部宗親(元親)?

大分県佐伯市の鶴見半島・鶴御崎へ
ツーリングに行ったのですがそこでたまたま見つけて参拝

詳細が全く分からずネットで調べてみました。

『長曾我部宗親神社』と書かれていますが、
”宗親”とかいて”もとちか”と読めるそうで、
四国を平定した土佐の戦国大名『元親』を
祀った神社のようです。

長曾我部宗親神社の鳥居

鳥居。

長曾我部宗親神社の建物その他

元親の後継ぎとなった盛親の時代に領土没収されました。
その時に家臣がこの地に逃れ、
祀ったのではないかと推測されるそうです。

カギはされておらず、扉を開けようと思えば
開けられたのですが勝手に開けていいのかわからず開けませんでした。

長曾我部宗親神社の景色

神社の目の前は海水浴場になってます。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

長曾我部宗親神社の基本情報

住所大分県佐伯市鶴見大字梶寄浦542
行き方
アクセスを詳しく見る
名称長曾我部宗親神社
読み方ちょうそかべもとちかじんじゃ

詳細情報

ご祭神長曽我部宗親

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ