こたじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
居多神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年11月18日(土)
参拝:2023年11月吉日
上越地方神社巡り⑨ ここまで雨が降らなかったが、ついに雨がパラパラと風も強くなってきました。越後の国一宮の一つです。上杉謙信公亡き後跡目争いの御館の乱の際には上杉景虎側についた居多神社で、一時は宮司家は加賀に逃れており、上杉家が会津に移封ののちに帰還。案内書の宮司名を見ると同名なので延々続く家系なのでしょう。駐車場は広く観光バス求められるようになっており、観光客も参拝するようです。社殿は新しく建造されたもので、歴史を感じる体はありません。親鸞聖人ゆかりの地であるため境内には親鸞聖人の像もあります。小さい頃は海水浴へよく行きましたが、神社や歴史にはあまり興味がなかったのか、初めての参拝でした。御朱印は独特な揮毫で、社務所に書置きが用意されていました。
すてき
投稿者のプロフィール
サンダー1815投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。