かすがやまじんじゃ
春日山神社のお参りの記録一覧
石段の上から、直江津の町が一望できます。
御朱印は(なぜか)春日山記念館の受付(売店?)でいただきました。
書置きですが、ちゃんと日付を入れてくれました。
三月十六日 上杉謙信公が祀られます 春日山神社様 日々の感謝参拝させていただきました
社務所はまだ冬季閉鎖中でしたが、もう少しすれば開きます
山桜の開花ももう少しかな⁈ 謙信公像の下のお店の方が、桜の種ごとに開花も違うので、違った顔を見せてくれると言っていました
武将印は謙信公の下のお店で
御城印は、春日山神社から近くの上越市埋蔵文化財センターで スタンプも押せます
駐車場から
けっこう観光、参拝の方々がいらっしゃってました
手水舎
社殿 向かって右に北海稲荷神社
御朱印 冬季は賽銭箱のあたりにあります
御城印 武将印
武将印は謙信さまの下のお店で
御城印 通常版
スタンプ押せます
右下にしました
御城印はこちら
上越市埋蔵文化財センター
一月六日 上越市 上杉謙信公が祀られます 春日山神社様 初詣をさせていただきました!
どうしても新年のご挨拶をしたい神社の一社、三が日は海沿いを出来るだけ回避してました(多々参拝してますが💧)。
三が日が過ぎても多くの方々がいらっしゃってました。
謙信さま 春日山神社の皆様 今年もよろしくお願いします
冬季社務所の閉鎖中はこちらで
境内社 北海稲荷神社
祭神 北海稲荷大明神
御朱印
武将印
こちらは謙信公像の下のお店で
雪の石段じゃなくて良かった
十一月十ハ日 上越市 御祭神 上杉謙信公 春日山神社様 今年の感謝参拝させていただきました。
そろそろ社務所も冬季閉鎖します、お札や御守りなどは賽銭箱あたりにあります。 古札入れは基本ないかと思います。
武将印は謙信公像の下のお店です、直江兼続公は今年の八月からの販売だそうです。画像上げてませんが、御朱印帳 御城印帳などもあります。
大分葉が散ってましたが、紅葉の神社が素敵でした😄最後に虹まで見せていただき、謙信さま、今年もありがとうございました😊
謙信公像
御朱印
武将印 上杉謙信
武将印 直江兼続
まあまあの石段
冬季は賽銭箱あたりにお札や御守りがあります。古札入れは基本ないかと思います。
主祭神 上杉謙信公
合祀神 菅原道真 岩山大黒天
上越地方神社巡り⑧ 麓の春日神社より5分ほど登ると医師団下に駐車場がある。さらに上ると境内に近い駐車場があるのだが、今回は下の駐車場から参拝。結構きつい石段だが、最近は神社巡りで足腰が多少鍛えられてきて苦にならなくなってきた。石段途中から上越の街が見える。少々肌寒いが体が温まってきた。神社の歴史はさほど古くはなく、明治20年(1901)、米沢の上杉神社より分祀を勘定して創設。鎮座地は有名な上杉謙信公の居城であった春日山城跡です。正月初詣には大勢の参拝者で賑わうらしいのだが、通常は観光地の趣。社務所がないのか、御朱印は境内の茶店で戴けます。今回は神社参拝のみで、他の城址を回ることはしなかったのだが、時間があっればぜひ又来たいものです。こちらで高田地区の神社巡りは終了。結構神社が集中していたので思ったほど時間が掛からなかった。これから直江津地区へ移動。
春日山城址案内図
石段
公明正大
大義名分
石段途中からの眺望
鳥居
社号標
境内からの眺望
灯籠
上杉謙信像 彫刻家 故・滝川毘堂作。昭和44年に大きな像より一足早くつくられました。これまでは、ふもとにある春日山旅館に置かれていましたが、旅館が去年閉館したことで2023年4月15日に神社に寄贈されました。
狛犬
手水舎
手水鉢
井戸
狛犬
拝殿
扁額
本殿
神輿殿
灯籠
境内社鳥居
眷属の狐
境内社 北海稲荷神社
忠魂碑
砲弾
大砲
石垣上の上杉謙信像
一月六日 上越市 春日山神社様 初詣させていただきました。
御祭神 上杉謙信命様 大黒天様 菅原道真様 に新年のご挨拶! 境内社 北海稲荷神社様に新年のご挨拶をさせていただきました。
社務所は冬季閉鎖中 お札、御朱印、御守りなどは拝殿左にありました。 昨年の御守りやお札は、こちらでは受け付けておりませんので、よろしくお願いいたします。
社殿
御朱印 書き置き
社務所 冬季閉鎖中
注意事項
狛犬さん
狛犬さん
狛犬さん
狛犬さん
拝殿左に拝受品があります
北海稲荷神社
令和4年10月、上越市春日山城跡の春日山神社⛩
明治34年(1901)、山形県米沢市の上杉神社からの分霊で創建。御祭神は上杉謙信です。
城跡の本丸・二の丸・毘沙門堂まで往復だと所用1時間以上なので、この日の予定にはなかったのだけど・😅
春日神社の御朱印と並べたくて、春日山神社だけ急ぎ参拝いたしました💨
次に行く林泉寺の入場時間が迫ってたので、謙信公銅像をはじめ全然写真撮ってないです🙇
改めて行かねばなりませんね・・・いつの日か💦
石段前の神社下駐車場を利用🅿
石段を登って境内へ
拝殿
本殿
境内社の稲荷社
かんがえる🐸
子宝かえる🐸
ぶじかえる🐸
駐車場が見えます🚙
御朱印は売店にて書置きを
上杉謙信公を御祭神に祀る春日山神社を参拝しました。
駐車場から境内へは135段の石段が続きます
社号標と鳥居
社号標は東郷平八郎書と記されています
拝殿
神輿殿
境内社 北海稲荷神社
上杉謙信像
御朱印は書置きのものをいただきました。
山の上にあるので市内を見下ろす景色は良かったです。
ここで、「春日山古道散策すたんぷ帳」をもらいました。
行くつもりはなかったのに、その後 正善寺ダムまで足を延ばしました。
参道、階段を昇る。
昇ると鳥居
左手に売店のような、御朱印の授与所がある。
見下ろす
正面から
市内を見下ろす
新潟県のおすすめ3選🍁
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。
ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
1
0