御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ふただもののべじんじゃ

越後國二宮 二田物部神社のお参りの記録一覧
新潟県 礼拝駅

ハク&タケ
ハク&タケ
2024年02月08日(木)
346投稿

二月七日 柏崎市西山に鎮座します 越後國ニ宮 二田物部神社様 伝統神事 御弓始(おゆみはじめ)に参加させていただきました!
本殿と木造狛犬が県指定有形文化財、市指定無形文化財「物部神社の太夫舞」など、歴史が残る二田物部神社の「御弓始」毎年2月7日に1年の豊作、繁栄を願い的を射る行事で、的の裏に「鬼」と書かれていて邪気を払う意味もあります 今年は能登半島地震の復興も願い、的の裏に書かれています(1人4本の矢で点数が高い方には商品が貰えます❗️) 二田物部神社の御弓始は100年以上の歴史があり、過去たった一度だけ出来なかった年があったそうですが、それ以外は大雪だろうがなんだろうが行ったとのことです 人生初の弓をしてみましたが、難しすぎです💧
祭神 二田天物部命さま、物部稚桜命さま、建御名方命さま、境内社 稲荷神社 倉稲魂命さま 三嶋宮司様 氏子の皆様、御弓始に参加された皆様、ありがとうございました!

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

二田物部神社
三嶋宮司様 
参加させていただき、ありがとうございました

越後國二宮 二田物部神社の御朱印

忙しい中、ありがとうございました

越後國二宮 二田物部神社の建物その他

的の裏
震災復興の願いも込めて!

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)


まったく当たりませんでした💦

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

弓と矢
難しすぎ💦
ベテランの方々のレクチャーも受けれます!

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

多くの方々が参加されました

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)
越後國二宮 二田物部神社(新潟県)
越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

もっと写真を追加したかった😢

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

宮司様の弓から始まります

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

皆さん楽しく弓をしてました😊
寒いけど、あったかい神事でした

もっと読む
神祇伯
神祇伯
2023年11月09日(木)
1376投稿

越後国三島郡の式内社で同国二宮です。柏崎市には物部神社が他に2社あるため、地名から二田物部神社と呼ばれています。御祭神の二田天物部命さまは彌彦神社で祀られる天香山命さまの命によって、現在の柏崎市一帯を治めたとされ、一宮と二宮か深い関係にあるタイプの組み合わせですね。

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

《一の鳥居と社号碑》
明治の近代社格制度では県社に列格していました。

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

《社務所》

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

《手水舎》
水が流れていました。

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

《二の鳥居》
歴史書によっては"二田"→"両田"とされていて、二宮両田大明神が"二宮"表記の最初だとも。

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

《記念碑と紅葉》
新潟は冬支度が早いですから紅葉も早いのかもしれません。

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

《拝殿》
参拝者がいるようです。

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

《獅子狛犬像》
中空を仰ぎ耳も垂れ、少し悲しげなお顔が特徴です。

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

《拝殿内部》🙏
👁チェックポイント‼️
お詣りさせていただいた時、大安吉日の日曜日だったのもありちょうど七五三の御祈祷が終わったあとでした。時期ですね。
神主さんがいらっしゃったので御朱印をいただけましたが、午前中は兼務している神明社で例祭を奉仕していたそうで、時間のない中対応していただきました…
聞けばこちらの神主さんお一人で50社ほど兼務しているそうで、日本一の神社数な新潟県恐ろしい…

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

《扁額》
ちなみに物部神社は全国にあり、御祭神は物部氏の祖神である饒速日命さまやその御子神の宇摩志摩治命なことが多いですが、
こちらの二田天物部命さまは饒速日命さまの配下のお一人と『先代旧事本紀』に書かれています。

越後國二宮 二田物部神社(新潟県)

《鎮守の杜》

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ