御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いやひこじんじゃ

彌彦神社のお参りの記録一覧(8ページ目)
新潟県 弥彦駅

Toshihito Teraguchi
Toshihito Ter…
2017年07月21日(金)
4投稿

まるで母の胎内から現世へと人生の架け橋をかけたかのようです。
私は、この橋を待ち受けにしていたお陰だと思っていますが、人生初のヒッチハイクで、2連発で拾って頂けるお車がスグに見つかりました!!
携帯の待ち受けにも是非ともオススメです。

彌彦神社の建物その他

弥彦神社の⛩を入ってスグ左手に真っ赤な太鼓橋があります。

彌彦神社の鳥居

産業の神

彌彦神社の建物その他

米俵十俵

彌彦神社の建物その他

参道。切れ間から観える空が白龍さんみたいです。

彌彦神社の狛犬

狛犬がスマートで凛々しい。

彌彦神社の建物その他

本殿です。向かって右手には奉納酒がズラリ!!
あなたはどれが飲みたいですか?

もっと読む
Gauche Ingalls
Gauche Ingalls
2024年01月19日(金)
712投稿

#彌彦神社 #おやひこさま

ご祭神はアメノカゴヤマの命。

#天香山命

パンフによれば、天孫降臨のとき一緒に天下り、熊野に住んだ。神武天皇が即位した4年後、越後を開拓せよとの勅命を受けて転戦。蛮族を平定し様々な技術を持ち込んだと。
摂社・武呉神社は御子・アメノイツタネの命を祀る。HPによると、アメノカゴヤマの命が熊野にいた頃に誕生し、父と共に越後を開いた。

この親子、田村神社(香川県高松市)のご祭神5座にも含まれる。あちらのパンフによれば、神武天皇の即位後、親子で讃岐へ渡り、行政区画を定め、山河を開き治水事業もおこなった。ヤマトタケルの尊も初音ミクもかくやと思う、東奔西走ぶりだ。
ところで、熱田神宮(名古屋市熱田区)の相殿神にタケイナダネの命がいる。熱田神宮によると、ヤマトタケルの命の東奔に従軍したという。先代旧事本紀によれば、タケイナダネの命はアメノカゴヤマの命やアメノイツタネの命の子孫だ。

なお先代旧事本紀によると、アメノカゴヤマの命が従った天孫とは、ニニギの尊ではなく自身の父、ニギハヤヒの尊。またこれによると、アメノイツタネの命の出身は熊野ではなく”たかまのはら”で、彼も父や祖父と共に降臨したとある。
また、ニギハヤヒの命の妃でアメノカゴヤマの命の母はアメノミチヒメの命。アメノカゴヤマの命の妃でアメノイツタネの命の母はホヤヒメの命と。

彌彦神社の御朱印
もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ