すみさかじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
墨坂神社へのアクセス・駐車場
近くの駅 | ◼︎近鉄大阪線 ◼︎近鉄大阪線 ◼︎近鉄大阪線 Googleマップ等で出発地からのアクセスをご確認ください。 情報提供: HeartRails Express |
---|---|
参拝時間 | 9:00〜17:00 |
電話番号 | 0745-82-0114 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://sumisaka-jinjya.jp |
駐車場に関する投稿
ハナナチエ
2019年06月05日(水)
2214投稿
榛原にある古事記ゆかりの神社。
R369沿い、宇陀川に架かる橋を渡ってすぐに一の鳥居。
鳥居を抜けてまっすぐ進み二の鳥居をくぐり灯篭並ぶ坂道を登ると境内。参道狭く離合不可。
駐車場は境内?結構停まってた。
「墨坂社」と書かれた鳥居をくぐり、正面社殿。左手に巨大な杉と社務所。
社殿の階段を登り、正面が拝殿。右側は山の神様「大山祇神社」、左側は水の神様「龍王宮」が祀られている。
龍王宮では池があり(金魚が泳いでる)、横で蛇口から御神水がいただける。思ってるより水は冷たくなかった。
二の鳥居をくぐった先の参道で「祓戸の神」が祀られている。
結構大きい神社で、代わる代わる参拝者が訪れていた。でもこの時は無人で社務所は閉まってた。
日本最古の健康の神様を祀ってるそうです。
大鳥居
社殿
拝殿
龍王宮の池
龍王宮の池の隣の蛇口。御神水をいただける。
もっと読む
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0