御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年7月
大神神社ではいただけません
広告

おおみわじんじゃ

大神神社のお参りの記録(4回目)
奈良県桜井駅

投稿日:2021年01月15日(金)
参拝:2021年1月吉日
1月15日は大とんど。
一足早く注連飾りを下ろして大神神社に納め、
正式参拝を済ませてきました。
例年なら参集殿にぎっしり、
県外からも多くの参拝客が集まるのに
今年は少なく、コロナの影響を感じました。

さらにコロナの影響といえば、
おみくじの筒の代わりにモニターが置いてあり
画面手前のセンサー上で大きく手を振ると
画面のうさちゃんが番号を教えてくれる
「モニターおみくじ」が出現!
早速引いてみましたが
(おみくじ引いた、ありがたや!)という実感は
あんまりなかったですねえ😞
大神神社の本殿
朝は冷え込んだ三輪山。拝殿から湯気が上って素敵!
大神神社のおみくじ
ウワサのモニターおみくじ。画期的!
大神神社のお守り
毎年いただくなでうさぎの「なで守」。
当のなでうさぎさんは、いつもは参拝用テントが設置されるのに今年はお姿を見かけませんでした。コロナの影響でしょうね…
大神神社の食事
オマケ:精進落としは柿の葉寿司とビール!
現在参道前を工事中の大神神社。楽しみにしていた地野菜の屋台も出ておらず寂しい限りでした。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大神神社の投稿をもっと見る380件
コメント
お問い合わせ