御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
撞賢木厳之御魂天疎向津媛命神社ではいただけません
広告

つきさかきいつめのみたまあまさかるむかつのひめじんじゃ

撞賢木厳之御魂天疎向津媛命神社のお参りの記録(1回目)
奈良県大福駅

投稿日:2024年06月11日(火)
参拝:2024年5月吉日
西光寺さんから、大福駅の方へ戻り、北東方面、畑の中とJR桜井線沿いとの間にあります、撞賢木厳之御魂天疎向津媛命神社さんです。あまり聞き慣れない神名ですね。推古天皇の時代の613年の横大路→初瀬街道→伊勢街道沿いにはありましたが、創建は不明。また、鳥居の額には、横内神社と記載されています。撞賢木厳之御魂天疎向津媛命は、天照大御神の別名とも。国歌に歌われる、さざれ石も観られます。次回は、地元、和歌山市の案内です。先日、三重県へ、旅行に行きましたので、投稿お楽しみに。
撞賢木厳之御魂天疎向津媛命神社(奈良県)
遠景
撞賢木厳之御魂天疎向津媛命神社(奈良県)
御本殿
撞賢木厳之御魂天疎向津媛命神社(奈良県)
案内板
撞賢木厳之御魂天疎向津媛命神社(奈良県)
さざれ石
撞賢木厳之御魂天疎向津媛命神社(奈良県)
石碑
撞賢木厳之御魂天疎向津媛命神社(奈良県)
撞賢木厳之御魂天疎向津媛命神社(奈良県)
近鉄大福駅

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
撞賢木厳之御魂天疎向津媛命神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ