りゅうじんじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
龗神神社のお参りの記録(1回目)
投稿日:2023年03月26日(日)
参拝:2023年3月吉日
大神神社から桧原神社に向かう山の辺の道にあります。
「日本最古の大神・八大龗王辨財天大神」と書かれており、「八大竜王」および「弁財天」を祀っているようです。
水にまつわる神様のようですが、神社の由緒や歴史ははっきりしていません。
鳥居をくぐり、木々の生い茂る参道を抜けると、まるで池に浮かんでいるような本殿が姿を現します。参道ももともとは池になっていたようですが、水が涸れてしまっています。
手入れはされているようで、参道の掃除をされている方がおられました。
「日本最古の大神・八大龗王辨財天大神」と書かれており、「八大竜王」および「弁財天」を祀っているようです。
水にまつわる神様のようですが、神社の由緒や歴史ははっきりしていません。
鳥居をくぐり、木々の生い茂る参道を抜けると、まるで池に浮かんでいるような本殿が姿を現します。参道ももともとは池になっていたようですが、水が涸れてしまっています。
手入れはされているようで、参道の掃除をされている方がおられました。
すてき
投稿者のプロフィール
oka349投稿
ホトカミ見ました! で広がるご縁
ホトカミを見てお参りされた際は、もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。