むらやにいますみふつひめじんじゃ
御朱印・神社お寺の検索サイト
楽しみ方村屋坐弥冨都比売神社へのアクセス・駐車場
住所 | 奈良県磯城郡田原本町蔵堂426 |
---|---|
行き方 | 近鉄田原本駅から約2.5キロあり、駅前の観光ステーションでレンタサイクルを利用されることをお勧めします。
|
駐車場 | 10台くらい止められる駐車場あり。 |
参拝時間 | 参拝だけなら24時間いつきていただいても構いませんが、御朱印対応は、基本的に9時から16時までです。宮司不在の場合はご容赦ください。 |
---|---|
参拝にかかる時間 | 15分 |
電話番号 | 0744-32-3308 お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
ホームページ | http://murayajinja.com/ |
駐車場に関する投稿

【御朱印にこめた想い】
・12月は菊、落ち葉、シクラメン、流鏑馬の御朱印を用意させていただきました。
流鏑馬は当神社で江戸時代まで行われていた記録が残っております。
【御朱印の種類】
巫女と菊、流鏑馬、巫女の落葉掃除、落ち葉と秋田犬、シクラメンの御朱印と、他に定番の直書き御朱印も対応させていただいております。
【初穂料】
普通サイズ:300円
見開きサイズ:600円
【頒布期間】
11月26日~1月31日
【受付時間】
午前9時~午後4時
【頒布場所】
社務所(宮司宅)
【参拝される方へ】
社頭の授与所は閉めておりますので、拝殿の右側にある社務所までお越しください。
駐車場は参道の横にございます。
【郵送対応について】
郵送でも御朱印を頒布しております。
▽郵送のお申し込みはこちら▽
http://murayajinja.com/goshuin/r612/
流鏑馬の御朱印 初穂料600円
落ち葉を掃除する巫女の御朱印 初穂料600円
落ち葉と秋田犬の御朱印 初穂料300円
菊と巫女の御朱印 初穂料600円
シクラメンの御朱印 初穂料300円

【御朱印にこめた想い】
・当神社では初となる切り絵御朱印です。
今回も宮司のデザインになります。巳年に巳様(三輪山 大物主様)と三穂津姫様の切り絵御朱印を特別に500体奉製させていただきました。無くなり次第終了させていただきます。
郵送頒布のご予約は始めさせていただいており、新年にお届けできるように手配させていただきます。
【御朱印の種類】
新年の御朱印はこの他にもございます。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
http://murayajinja.com/goshuin/r701/
【初穂料】
1,200円
【頒布期間】
11月26日~1月31日
【受付時間】
午前9時~午後4時
【頒布場所】
社務所(宮司宅)
【参拝される方へ】
三が日は社頭の授与所で頒布したいますが、しまっている場合は、拝殿の右側にある社務所までお越しください。不在の場合はご容赦ください。
駐車場は参道の横にございます。
【郵送対応について】
郵送でも御朱印を頒布しております。
▽郵送のお申し込みはこちら
http://murayajinja.com/goshuin/r701/

今年も五穀豊穣を願って例年通り「御田祭り」を斎行させていただきます。
お田植え神事、神楽奉納、福餅撒きなどを行います。
日時:2月11日14時〜
30台くらい止められる駐車場を新たに増設させていただきましたので、お車でお越しの方は駐車場の心配なく来ていただけます。
今回は、便利屋 幸夢様(たこ焼き ベビーカステラ)、㐂一様キッチンカー(唐揚げ ホルモン天ぷらなど)、穂の光様(パン カフェなど)の3店舗出店していただけますので、皆さまお腹を空かせてお越しください。
http://murayajinja.com/nenjugyoji/ondamatsuri/
尚、当神社から徒歩10分程度の桜井市大西、江包地区で「 お綱祭り 」も盛大に開催されますので、合わせて拝観していただけます。
最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう
利用開始をもって利用規約・プライバシーポリシーに
同意したものとみなします。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから
お問い合わせ
5
0