御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
橿原神宮ではいただけません
広告

かしはらじんぐう

橿原神宮のお参りの記録(1回目)
奈良県橿原神宮前駅

投稿日:2024年06月11日(火)
参拝:2024年6月吉日
【橿原神宮(かしはらじんぐう)】
 橿原神宮は、初代 神武天皇の皇居であったとされる畝傍橿原宮(うねびのかしはらのみや)の推定地に鎮座します。1890(明治23)年、明治天皇によって官幣大社として創建されました。
 西暦2024年は、神武天皇が即位されてから2684年になります。
 官幣大社・別表神社。
-祭神ー
① 神武天皇(じんむてんのう)…天照大神(あまてらすおおみかみ)の御孫・瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の三代目にあたります。神日本磐余彦火火出見天皇(かむやまといわれひこほほでみのすめらみこと)。
②媛蹈韛五十鈴媛皇后(ひめたたらいすずひめこうごう)…神武天皇皇后。
神徳: 開運・招福・健康・延寿。

 とにかく境内が広大です。
橿原神宮(奈良県)
【社号標】
橿原神宮(奈良県)
【表参道】
橿原神宮(奈良県)
【第一鳥居】
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
【第二鳥居】
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
【手水舎】
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
【表神門】
橿原神宮(奈良県)
【皇紀2684年】
橿原神宮(奈良県)
【境内】
橿原神宮(奈良県)
【神楽殿】
橿原神宮(奈良県)
【外拝殿】
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
【内拝殿】
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
【廻廊】
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
【境内】
橿原神宮(奈良県)
【土間殿】
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
【さざれ石】
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
【祓所(はらえど)】
橿原神宮(奈良県)
【長山稲荷社】
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
橿原神宮(奈良県)
【深田池】
橿原神宮(奈良県)
【表参道】
橿原神宮(奈良県)
【第一鳥居】
橿原神宮の御朱印
【御朱印】

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
橿原神宮の投稿をもっと見る215件
コメント
お問い合わせ