御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ちょうごそんしじ|信貴山真言宗信貴山

朝護孫子寺のお参りの記録一覧(4ページ目)
奈良県 信貴山下駅

さくら
さくら
2021年11月04日(木)
1578投稿

来年の干支🐅
年賀状の写真を撮りに行ってきました。
大寅は駐車場からすぐにあったので写真を撮り
朝護孫子寺の本殿にお参りに行きました。
本殿で塔頭以外の御朱印は頂けましたが
やっぱり ちゃんとお参りして御朱印を頂こうと
「100メートル上」って御朱印所で言われたので
何も考えず 空鉢護法堂へ
う〜ん😑💭口で言うのは簡単だ!!と思いました。
とりあえず登りました\(^o^)/
景色は良かったです♡
龍神さまがたくさん居られました。
下調べしてなかったので💦
くうちゃんと言う白蛇さまがおられるんですね
お会いせず帰りました😢
それと 本堂にある水汲み場で 備え付けの水筒に水を汲み空鉢護法堂に持って上がるですね
それも しなかったです。
今は水筒もなかった気がします。
やっぱり下調べは重要です。

開山堂は四国八十八ヶ所ご本尊さまをお祀りしていて八十八カ所各寺のお砂も敷いてあり、お砂踏みめぐりができます。

劔鎧護法堂は降って行きます。
鳥居がいっぱいありました。

空鉢護法堂、開山堂、劔鎧護法堂も御朱印を頂きましたが、こちらは書置きです。
判子が1つしかなく 直書きは本堂だけだそうです
それでも お参りして良かったです。

朝護孫子寺の鳥居
朝護孫子寺の手水

本堂の水汲み場

朝護孫子寺の建物その他

大寅

朝護孫子寺の狛犬
朝護孫子寺の本殿

本堂

朝護孫子寺の建物その他

虚空蔵堂

朝護孫子寺の芸術
朝護孫子寺の建物その他

空鉢護法堂

朝護孫子寺の建物その他

重軽石

朝護孫子寺の建物その他
朝護孫子寺(奈良県)
朝護孫子寺の景色

山頂から景色

朝護孫子寺(奈良県)
朝護孫子寺の建物その他

信貴山城跡

朝護孫子寺の建物その他

開山堂

朝護孫子寺の像
朝護孫子寺の建物その他

開山堂からの景色

朝護孫子寺の本殿
朝護孫子寺(奈良県)
朝護孫子寺の建物その他
朝護孫子寺(奈良県)
朝護孫子寺の鳥居

劔鎧護法堂

朝護孫子寺の鳥居
朝護孫子寺の鳥居
朝護孫子寺の建物その他
朝護孫子寺の本殿
朝護孫子寺(奈良県)
朝護孫子寺の狛犬
朝護孫子寺の狛犬
もっと読む
ねむのき
ねむのき
2021年02月08日(月)
785投稿

【朝護孫子寺】
初めての参拝。
お寺の名前について。子々孫々ずっと、この国。日本を護るという意味合いで聖徳太子が名付けたそうです。

朝護孫子寺の狛犬
朝護孫子寺の狛犬
朝護孫子寺の授与品その他

縁起物

朝護孫子寺の御朱印

空鉢護法堂、山頂では書置きのみ。本堂で直書き可能と教えて頂きました。
直書き。
山科聖天の御朱印帳に拝受。

朝護孫子寺の御朱印

本堂にて直書き。山科聖天の御朱印帳に拝受。

朝護孫子寺の授与品その他

はさみ紙

朝護孫子寺の狛犬
朝護孫子寺の御朱印

2月限定御朱印。
書置きのみ。

もっと読む
荒野
荒野
2020年12月28日(月)
125投稿

朝護孫子寺に詣でるために、信貴山口駅から高安山に登って、信貴山山頂を経由して朝護孫子寺へ。

朝護孫子寺の周辺

信貴山ケーブルはトラ柄です。
乗ってませんが…

朝護孫子寺の建物その他

信貴山山頂
まずは山頂に登ってから朝護孫子寺へ。

朝護孫子寺の狛犬

朝護孫子寺といったら、やっぱりトラo(^-^)o
この大寅は電動で首が動いています。

朝護孫子寺の建物その他

境内案内図

朝護孫子寺の建物その他

多宝塔

朝護孫子寺の本殿

本堂

朝護孫子寺の歴史

戒壇巡り
真っ暗でした!

朝護孫子寺の建物その他

大寅のおしり越しに本堂。

朝護孫子寺の山門

仁王門

朝護孫子寺の御朱印

朝護孫子寺の御朱印

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ